記録ID: 8648125
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
弥山(伯耆大山)
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 998m
- 下り
- 992m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 4:55
距離 6.5km
登り 998m
下り 992m
15:51
ゴール地点
天候 | 快晴 樹林帯は風なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている。危険箇所はない。 |
その他周辺情報 | 駐車場付近が、ビジターセンターやモンベル、カフェなどがありトイレにもお土産にもご飯にも困らない。 |
写真
感想
鳥取温泉旅行を先に決めて、後から決まった大山。階段ばかりで夏より冬行った方がいいとは聞いていたけれども、日本海側の冬に若干の懸念もあり夏山とりあえず登りました。
そもそも出発が予定より50分遅れで、後の予定(♨️)も時間が決まっていたので焦っていたということもありますが、なにしろ最初からぶっ飛ばしすぎました。5号目まで0.6、だんだんバテバテで足も上がらなくなってきたがそれでも0.8キープ…鍛えられましたわ。
各地の山に出没しているというイシカワさん(79❗️)が「先いってくれると助かるー」と言いながら、後ろから淡々といいペースで上がってくるので、半分ケツ引っ叩かれるような形で追い立てられながら登りました^_^ほんmoney高校山岳部の顧問かと思った^_^
大山20回くらい登ったというイシカワ選手によると、大山でこんな快晴は珍しいとのこと。台風一過でいろんな湿気を巻き取って行ったみたいで助かります。🌪️。ありがたいことです。🙏。今年は全然雨に遭わないし、むしろ快晴なので来年の運が心配です。うんうん。
下山後は♨️と🍺で最高だったのはいうまでもなし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する