記録ID: 8650028
全員に公開
ハイキング
関東
関東ふれあいの道 (群馬県コース2, 3)
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:05
- 距離
- 25.5km
- 登り
- 1,106m
- 下り
- 1,204m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新町駅バス停 8:30 ⇒ 保美濃山バス停 9:39 ■帰路 印地入口バス停 15:55 ⇒ 群馬藤岡駅バス停 16:24 |
コース状況/ 危険箇所等 |
関東ふれあいの道群馬県コース3は、日野カントリーオフロードランドの敷地内を通るため自己責任で歩くこと 以下で営業日を確認できる。 https://hino-country-offroadland.com/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
しばらくぶりの関東ふれあいの道の攻略に行ってきました。
実は2回行こうとして断念してます。
1回目は胃腸炎になりながら、コース1と34に行った翌日で、台風の直撃も重なったため断念。
2回目は今週月曜日で、これは前回の天城山縦走で捻挫したために、とん挫してました。
というのも、コース3の日野カントリーオフロードランドがどうしても厄介で、休業日でないと通過できないという制約があったので、有給を取って平日に歩くか、休業日の日を狙って行くしかないのです。
今回は、捻挫が完治しているわけではないですが、日野カントリーオフロードランドが休業日であることがホームページで確認できましたので、台風一過の良い天気の中歩くことができました。
気温も高くなく、最高のトレイル日和だったと思います。
日野カントリーオフロードランドの問題を除けば、コース3は比較的歩きやすいと思います。群馬県はあまり関東ふれあいの道を整備する気はないんじゃないかなと思うぐらい荒れてるところありますからね。
唯一の問題は蜘蛛の巣だらけということでしょう。何度も顔面に張り付き、すごいテンション下がりました。
それでは、お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する