記録ID: 8654513
全員に公開
フリークライミング
六甲・摩耶・有馬
堡塁岩
2025年09月07日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 0.9km
- 登り
- 97m
- 下り
- 113m
コースタイム
天候 | 早朝はガス のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
9月に入っても真夏のような暑さ🔥
ちょっとでも涼しい岩場へと堡塁岩へ。
8:30に到着するが、堡塁岩近くの駐車場は現在工事中で駐車スペースが制限されており6台程駐車で満車。
ケーブル山上駅の駐車場にギリギリ停められたが、こちらもすぐに満車に。
既に多くのクライマーが岩場に取り付いており、我々もまずはアップで右カンテⅢ+から登る。
続いて電光クラックに登ろうとしたが、
蜂の巣が近くにあるらしく、ハチがブンブン飛んでいる...
刺されたくないので移動してサルカニカンテⅤへ。
私がリードした時に終了点がだいぶ奥にあるのでロープが擦れないようにスリングを2本使って長く出したつもりが、あともう少し足らず岩の隙間で噛んでしまったのと、途中カムで取った支点をアルヌンで伸ばさずフリヌンを使用した為2箇所でロープがスタックしてしまった💦
全くロープが引けないので、
ひーぼーさんが上まで下降路を登って行って懸垂で降りながらヌンチャクなど回収することに。歩いて登れるところだったから良かったけど、ロープが流れるかよく考えてセットしなきゃいけないなと反省...
中央稜下部は混んできたので、荷物を持って上部に移動。
ビスケットチムニーⅣ+、ダッコちゃんⅣ+を登り早めに終了。
標高が700m以上ある堡塁岩でも陽が当たると暑い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する