記録ID: 8656022
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
シラヒゲソウ🥀咲く【稲村ヶ岳】レンゲ坂谷ルート🎶
2025年09月07日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 924m
- 下り
- 920m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:01
距離 9.9km
登り 924m
下り 920m
天候 | 晴れ 山頂付近ではガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
茶屋を通り過ぎた林道終点の登山口からレンゲ辻までは結構な登りです。また足場も悪いです。 レンゲ辻から暫く歩くトラバース気味の登山道も谷側は切れ落ちてるので注意が必要です。 |
写真
感想
稲村ヶ岳のシラヒゲソウのレコを見かけるようになりました。早速行ってみたくなり洞川温泉♨方面へ車を走らせます。
今回3度目の訪問ですが、やはりお気に入りのレンゲ坂谷を歩くことにしました。レンゲ坂谷はゴツゴツした岩や細いトラバースが登場する楽しいルートでお気に入りです。
山頂では、生憎ガスで大峰がスッキリ見渡せず残念でしたが、居合わせた親切な男性がシャッターを押して下さって展望台で写真を撮ったあと、大日山山頂で大日如来様に手を合わせて、稲村小屋へ降り、新調されたテーブルとイスでランチの後、またレンゲ坂谷を降りました。稲村ヶ岳は人気の山で、たくさんの方々とお話しさせて頂きました。
お目当てのシラヒゲソウは、丁度見頃で、白いヒゲのような花びらが純白のレースのようでもあるエレガントな美しさに大満足でした。
9月は山以外の予定がたくさん入っており、3連休・飛び石休も遠征は行けず仕舞いになりそうです。
本日も無事下山、ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する