ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8657107
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

南高尾セブンサミッツ いつもと逆で反時計回り 足が痛くて泣きそうでした

2025年09月07日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:18
距離
18.3km
登り
1,124m
下り
1,123m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
1:09
合計
7:14
距離 18.3km 登り 1,124m 下り 1,123m
9:07
6
9:30
17
9:47
4
9:50
9:51
7
9:58
8
10:06
10:10
18
10:28
10:50
5
10:59
14
11:30
11:31
17
11:48
11:49
11
12:00
12:01
6
12:07
12:08
18
12:26
12:33
3
12:36
4
12:40
5
12:45
11
12:56
8
13:04
13:06
12
13:18
13:19
8
13:26
13:28
8
13:35
13:49
6
13:55
13:56
4
13:59
5
14:04
14:05
5
14:10
14:11
14
14:25
14:29
5
14:34
21
14:54
15:02
1
15:04
7
15:11
17
16:13
12
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
台風の後だから慣れたところがいいな、というわけで、今日の行き先はセブンサミッツに決定。
いつもと同じじゃちょっとつまんないから、いつもと逆回りにします。
こっちの方がちょっときついらしい?
しかも油断して朝起きられなくて遅いスタート。
最初に長い登りをやっちゃった方が案外私にとっては楽なんじゃないかな?、
今日はちょっと急ぎ目に歩かなきゃね、なんとかなるでしょ、
と、楽観的に考えておりました。
後にこれは大きな間違いだったと気づきます。

今日は灼熱の予感のする1号路
でも、可愛いハートにするためにここを通らないと。
2025年09月07日 09:11撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 9:11
台風の後だから慣れたところがいいな、というわけで、今日の行き先はセブンサミッツに決定。
いつもと同じじゃちょっとつまんないから、いつもと逆回りにします。
こっちの方がちょっときついらしい?
しかも油断して朝起きられなくて遅いスタート。
最初に長い登りをやっちゃった方が案外私にとっては楽なんじゃないかな?、
今日はちょっと急ぎ目に歩かなきゃね、なんとかなるでしょ、
と、楽観的に考えておりました。
後にこれは大きな間違いだったと気づきます。

今日は灼熱の予感のする1号路
でも、可愛いハートにするためにここを通らないと。
ここまで木陰はそんなに暑くなくて、灼熱でもないなーと思っていたけれど、
来たぞ。とうとう灼熱。
やっぱり舗装道路の日向は暑い!
2025年09月07日 09:28撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 9:28
ここまで木陰はそんなに暑くなくて、灼熱でもないなーと思っていたけれど、
来たぞ。とうとう灼熱。
やっぱり舗装道路の日向は暑い!
ここまで45分。
知り合いが高尾山タイムトライアルで46分で行けたと言ってました。全然無理!
2025年09月07日 09:52撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 9:52
ここまで45分。
知り合いが高尾山タイムトライアルで46分で行けたと言ってました。全然無理!
薬王院、ライトアップの時の風鈴がそのままになってた。
涼し気ないい音。
2025年09月07日 10:07撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 10:07
薬王院、ライトアップの時の風鈴がそのままになってた。
涼し気ないい音。
薬王院。
無事の山行をお願いしました。
2025年09月07日 10:10撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 10:10
薬王院。
無事の山行をお願いしました。
ここまで1時間21分。
最近知人が46分で登ってこれたと言っていました。
やっぱり私は歩くの遅いのね。
2025年09月07日 10:28撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 10:28
ここまで1時間21分。
最近知人が46分で登ってこれたと言っていました。
やっぱり私は歩くの遅いのね。
なんと終わりは20:07とな!?
そんバカなと思うけど、ちょっと急ごう
なんと終わりは20:07とな!?
そんバカなと思うけど、ちょっと急ごう
予定してた道が通行止め。
レコで読んで、ビジターセンターで予習してたので動揺はしません。

が、このあたりから左足の付根が少し痛み始める。
筋を痛めたかな?特に思い当たることもないけどな。
まだ先は長い。
・・・どうしようか?
引き返すなら今だよな、でも悔しいな。
よし、ロキソニン飲んでいっちゃえ!

あとあと、この決断をちょっと、いや、かなり後悔して反省します。
2025年09月07日 11:14撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 11:14
予定してた道が通行止め。
レコで読んで、ビジターセンターで予習してたので動揺はしません。

が、このあたりから左足の付根が少し痛み始める。
筋を痛めたかな?特に思い当たることもないけどな。
まだ先は長い。
・・・どうしようか?
引き返すなら今だよな、でも悔しいな。
よし、ロキソニン飲んでいっちゃえ!

あとあと、この決断をちょっと、いや、かなり後悔して反省します。
この道が通行止め。
この道が通行止め。
うまいこと迂回できました。
教えてくれたビジターセンターのお兄さん、ありがとう。

うまいこと迂回できました。
教えてくれたビジターセンターのお兄さん、ありがとう。

さあ、ここからセブンのサミッツがあらわれてくる。

大洞山

痛みは少しマシになったけど、まだ痛い。
先も長いし、カロナールも飲んじゃおう。
2025年09月07日 12:35撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 12:35
さあ、ここからセブンのサミッツがあらわれてくる。

大洞山

痛みは少しマシになったけど、まだ痛い。
先も長いし、カロナールも飲んじゃおう。
セブンのサミッツに関係ないところは巻いちゃうのだ。
2025年09月07日 12:52撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 12:52
セブンのサミッツに関係ないところは巻いちゃうのだ。
中沢山。

あれ?コンピラ山は?
あらら、気づかず通り過ぎたみたい・・・・。
2025年09月07日 13:04撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 13:04
中沢山。

あれ?コンピラ山は?
あらら、気づかず通り過ぎたみたい・・・・。
美しい像も悲しく見える・・・。
コンピラ山・・セブンのサミッツが・・・。
まあ、ちゃんと踏んでるから良しとしよう。

それより足が痛い。
入沢山でお昼を食べるとき、ザックの底に入れたファーストエイドキットの中の予備の薬を飲もうかな。
2025年09月07日 13:04撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 13:04
美しい像も悲しく見える・・・。
コンピラ山・・セブンのサミッツが・・・。
まあ、ちゃんと踏んでるから良しとしよう。

それより足が痛い。
入沢山でお昼を食べるとき、ザックの底に入れたファーストエイドキットの中の予備の薬を飲もうかな。
見晴らし台から今日一番の見晴らし
2025年09月07日 13:19撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 13:19
見晴らし台から今日一番の見晴らし
2025年09月07日 13:19撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 13:19
入沢山の三角点は天空のレストランからちょっと離れた場所にある。
2025年09月07日 13:34撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 13:34
入沢山の三角点は天空のレストランからちょっと離れた場所にある。
入沢山。
天空のレストラン。
お昼ご飯を食べよう。

2025年09月07日 13:36撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 13:36
入沢山。
天空のレストラン。
お昼ご飯を食べよう。

2025年09月07日 13:36撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 13:36
足が痛いのです。
もう一回ロキソニンを(一回に2個まで飲んでもよいのです)飲もうかな、
誰もいないし、湿布も貼っちゃおうかな、
と、思ったら、
ない!
ロキソニンが、ない!
湿布もない!

しょうがないので別のおくすりを飲みました。
気休めには、なるかな・・・。
2025年09月07日 13:41撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 13:41
足が痛いのです。
もう一回ロキソニンを(一回に2個まで飲んでもよいのです)飲もうかな、
誰もいないし、湿布も貼っちゃおうかな、
と、思ったら、
ない!
ロキソニンが、ない!
湿布もない!

しょうがないので別のおくすりを飲みました。
気休めには、なるかな・・・。
お昼ご飯も食べるのです。
あんまりお腹空いてないし、おにぎり1個でいいや。
2025年09月07日 13:46撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 13:46
お昼ご飯も食べるのです。
あんまりお腹空いてないし、おにぎり1個でいいや。
西山広場
2025年09月07日 14:00撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 14:00
西山広場
西山の龍。
2025年09月07日 14:00撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 14:00
西山の龍。
西山峠
2025年09月07日 14:01撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 14:01
西山峠
泰光寺山
2025年09月07日 14:09撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 14:09
泰光寺山
間違えて向かって右に行ってしまって、ヤマレコさんが教えてくれたので引き返してきました。
2025年09月07日 14:26撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 14:26
間違えて向かって右に行ってしまって、ヤマレコさんが教えてくれたので引き返してきました。
榎窪山

足が痛い・・・。
左足を前に出すと痛い。
横に動かしても痛くない。
じゃあ、横歩きをすればいい!!
・・・そんなことしてたら進まないから、やっぱり痛いの我慢して前に出すしかないじゃん・・・・。
2025年09月07日 14:33撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 14:33
榎窪山

足が痛い・・・。
左足を前に出すと痛い。
横に動かしても痛くない。
じゃあ、横歩きをすればいい!!
・・・そんなことしてたら進まないから、やっぱり痛いの我慢して前に出すしかないじゃん・・・・。
草戸山

セブンのサミッツの最後。
ここまで結構きつかったけど、
やったー、あとは駅に戻るだけー。
と、喜んだけど、
・・・と、ここからが結構長かった。
2025年09月07日 14:55撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 14:55
草戸山

セブンのサミッツの最後。
ここまで結構きつかったけど、
やったー、あとは駅に戻るだけー。
と、喜んだけど、
・・・と、ここからが結構長かった。
ようやっと四辻。

草戸山からこっち、
細かなアップダウンの連続でした。
ほんのちょっとの登りと下りだけど、足が痛いとしんどいのです。
やっと登りきったらまた下らされて、
そのたびに何度も地図を確認するけどなかなか残りの距離が縮まる感じがしない。
足は痛いし痛み止めはもうないし、
なんとなく薄暗くもなってきて、ビビりながら進んできました。

2025年09月07日 16:13撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 16:13
ようやっと四辻。

草戸山からこっち、
細かなアップダウンの連続でした。
ほんのちょっとの登りと下りだけど、足が痛いとしんどいのです。
やっと登りきったらまた下らされて、
そのたびに何度も地図を確認するけどなかなか残りの距離が縮まる感じがしない。
足は痛いし痛み止めはもうないし、
なんとなく薄暗くもなってきて、ビビりながら進んできました。

四つ辻からは一気に下って、あっという間に地上におられました。
2025年09月07日 16:22撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 16:22
四つ辻からは一気に下って、あっという間に地上におられました。
撮影機器:

感想

雲取山に行きたかったのだけど、台風の後なのでチャレンジコースに行くのには向かないかな、ということで慣れたセブンサミッツへ。
せっかくなので時計回りよりちょっとしんどいと聞いた反時計回りを歩いてみました。

途中から足が痛くなり、本来は撤退すべきだったと思うのですが、
人に言ってきちゃったし・・・、
大した痛みじゃないし・・・、
せっかく来たし・・・・、
負けたみたいで悔しいし・・・・。
と、痛み止めを飲んで進むことに。
が、サコッシュに常備している薬を飲んだあと、
ファーストエイドキットの中の薬を出そうとしたら・・・。
補充をきちんとしておらず、当てにしていたロキソニンがない!
弱々しい気休めの痛み止めを飲んで、案の定痛みが続く中、頑張りました。

逆周りのセブンサミッツは、途中までは
痛みを別にすればそれほどきつくない・・・と思っていましたが、
疲れてきた体に最後の最後でやってくるアップダウンの連続。
なかなかサディスティックに感じました。

時間もかなりかかってしまって、
近々雲取山のピストンにチャレンジしたい私にとってはちょっとショック。
足が痛くなければ違ったかな?
いや、頑張ったし、それほど速度は遅くならなかったはずなんだけど・・・・。
これから日も短くなるし、スズメバチもクマも怖いし、来年の春に持ち越したほうがいいのかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら