またまた万博に行って来ました。



- GPS
- 09:50
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 13m
- 下り
- 1m
コースタイム
- 山行
- 9:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
万博に行ってきました。急遽追加でチケット取ったため、入場も12時からしか予約出来ませんでした。
トルクメニスタンにとりあえず並べたので、並んでる最中に調べてみると、なかなか行こうと思って行ける国では無いって書いてあったのですが、いざ入ってみると、にほんごの教科書があったりして、よく分からないけど、楽しく見れました。
次は行ってみたかった、ネパール館があまり待たずに入れそうだったので、入って像や曼荼羅のタペストリーや数も多く楽しめました。レストランでタンドリーチキンとキーマカレーとナンと奥様ネパールビールで、ランチしました。
どこか入れるとこはないかな〜と歩いてると、奥様がフランス館は無理でもクロワッサン買いたいと⋯聞くと三十分くらいで買えそうなので、並んでクロワッサンのセットと、アールグレイとマーブルのシフォンと、カフェラテを買って大屋根リングの下で食べました。流石、おフランスは上品な味でした(笑)
その頃には暑さもピークで、休みながら当日予約は頑張ってはみるが予約出来ず、住友館は、ラインの抽選があると聞いたので、2時間の間に2回の抽選で、無情にも落選😭
19時に飯田グループの予約が出来てたので、夕方の大屋根リングに登って、タイの演舞やスペインのフラメンコを少し見て、飯田グループ館に入りました。
大きなジオラマの中から、ミャクミャクを9体探すのでたっぷり楽しみました。
時間が時間だったので、並ばず入れたパビリオンに入って、今日の万博は修了しました。
9月末に、もう一度行く予定ですので、見たいパビリオンを並んででも見ないとなぁと考えてます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する