記録ID: 8667557
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
宝篋山
2025年09月11日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:48
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 445m
- 下り
- 446m
コースタイム
天候 | 曇り(時々、陽がさして青空見え隠れ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
dretecポータブル温度湿度計(防滴IPX4)時計付き(1880円)を持参してみた。
これ、なかなか良いですね。早速、測定してみた。
登山口:気温27.5度、湿度85%
山頂:気温24.5度、湿度94%
登山口は、少し蒸し暑い。山頂は、下よりは少し涼しい感じだが、湿度が高かったのは意外であった。湿度が下がれば、さらに過ごしやすいと思う。虫と蜘蛛の巣が多かった。今日は、久々に小田城コースで下山してみた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する