記録ID: 8672315
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
本仁田山
2025年09月13日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 971m
- 下り
- 968m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:31
距離 8.7km
登り 971m
下り 968m
13:23
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
鳩の巣駅/JR青梅線(7:39) ■帰路 奥多摩駅/JR青梅線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
本仁田山からもえぎの湯までは破線ルートであるため、分かりづらい箇所が何箇所かあった。 |
その他周辺情報 | もえぎの湯(1050円) |
写真
この時、誤って林道の方に進もうとしたのですが、林業の方に、この車は全部、猟をする人の車であることを教えてもらいました。
「登山道近くでは撃たないから大丈夫だと思うけどな。じゃ気を付けて」と言ってました。
大丈夫かな?
「登山道近くでは撃たないから大丈夫だと思うけどな。じゃ気を付けて」と言ってました。
大丈夫かな?
感想
現在挑戦中の「大多摩30座」(実際には33座)ですが、残り2座となりました。
本仁田山と天祖山です。
そして今回、本仁田山を制覇しました。(ラスボスの天祖山どうしよう。怖いよう。)
過去、川苔山に2回登っているので、下山ルートを本仁田山にすれば良かったのですが、同行者がいたので我がままが言えず、中々行く機会がありませんでした。
チクマ山も別の挑戦中山リストに含まれていたので、どうせなら、ということで今回こちらのコースを選びました。そうすると必然的に破線ルートになるんですよね。怖いな〜。でも男の子(ジジイだけど)、頑張りました。
2回くらい、「あれ?この道違うかな?」と思う箇所があり、引き返したりしましたが、なんとか下山出来ました。
誰も通らないコースなんでしょうね。蜘蛛の巣との戦いでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する