記録ID: 8678147
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
走水・観音崎灯台
2025年09月14日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 178m
- 下り
- 180m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:44
距離 8.0km
登り 178m
下り 180m
13:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所は全くない。 暑いので水分補給・栄養補給はしっかりしましょう |
その他周辺情報 | 帰りに横須賀中央駅経由で帰宅。 遅い昼食を市場食堂で食べました。 【アジフライ定食】 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
連休で山の予定もなかったので、観音崎灯台付近を
散歩しました。山ではないけど、結構しんどかった。湿度にやられましたね。
自宅から馬堀海岸駅まで、鉄道を乗り継いで約1時間程度ですね。海岸線を観音崎方向へ歩きます。ちょうど、東京湾の一番狭いところということで、対岸の千葉や行き交う船舶がよく見えました。
暑い日でしたので、水遊びや砂浜で海水浴の方もいらっしゃいました。こちらは汗だくでただ歩いてました。でも、水辺なので若干はマシかもしれませんが木陰がないので日光が直撃です。
観音崎灯台付近は公園になっており、BBQを行っているグループがいっぱいでした。最後に、高台まで登り観音崎灯台を見学しました。結構狭くて高くてビビりながらバス停まで戻って終了です。横須賀中央駅で反省会をして帰宅です。そろそろ涼しい山に行きたいですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する