記録ID: 868139
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								赤城・榛名・荒船
						開山日の赤城山、利平茶屋森林公園から黒檜山
								2016年05月08日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:46
 - 距離
 - 10.1km
 - 登り
 - 1,051m
 - 下り
 - 1,043m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:36
 - 休憩
 - 1:04
 - 合計
 - 5:40
 
					  距離 10.1km
					  登り 1,051m
					  下り 1,055m
					  
									    					13:04
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ、少し風が強い。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						公衆トイレ有り。温水洗浄トイレでした。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特に危険箇所はありません。 | 
| その他周辺情報 | 登山後の温泉は、わたらせ渓谷鉄道の水沼駅の水沼温泉センターを利用しました。大人1名600円でした。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																ソフトシェル
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																予備靴ひも
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																ハイドレーション
																ライター
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																ロールペーパー
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ツェルト
																ストック
																ナイフ
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					アカヤシオ目当てに利平茶屋森林公園から登りました。
篭山あたりのアカヤシオは、見ごろは過ぎた感じでしたが、駒ケ岳の中腹あたりでもうすぐ見ごろという感じでした。
風は、思っていたほど強風ではありませんでした。鳥居峠辺りが一番寒かったです。
山頂からの展望も、富士山、日光から尾瀬の燧ヶ岳や会津駒ヶ岳、上越方面等、想像以上に展望が楽しめました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1037人
	
								full_nobu
			

							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する