記録ID: 8686802
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
池田山ヒルクライム~さざれ石公園~岐阜のマチュピチュ、の麓~池田温泉周回
2025年09月15日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 05:16
- 距離
- 48.0km
- 登り
- 1,300m
- 下り
- 1,310m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
~池田山駐車場、斜度10%以上も連続するハードコース ~池田山山頂、個人でしっかり管理されている徒歩道。200円の入山料、感じのいいお婆さんが管理人。 ~さざれ石公園、池田温泉側と違って落石処理等あまりされていない舗装林道、途中滋賀県に入り県道257号線は全面通行止めだったことを通過してから知った。荒れ気味パンク注意のグラベル案件。関ヶ原側は通常。 ~池田温泉、片側1車線道 岐阜のマチュピチュ往復、見た感じ、結構な斜度、狭い、通行量も多い⇨中止 ※池田山山頂〜さざれ石公園麓まではパンクの危険が通常より高めなので、池田温泉〜池田山往復が安全。 |
写真
途中、さざれ石公園に寄って、往復2km強追加。
ここまでの滋賀県道257号線、出口側にバリケードあって全面通行止めだった。
山の上にはなかったけど、軽トラ向け舗装道だな、と思っていたところ。
ここまでの滋賀県道257号線、出口側にバリケードあって全面通行止めだった。
山の上にはなかったけど、軽トラ向け舗装道だな、と思っていたところ。
撮影機器:
感想
この三連休はハードコースの準備をしてましたが、どうも前線の動きが不安定、気持ちも盛り上がらなかったので、自宅でやるべきことを片付けつつ、近場の池田山を池田温泉から登って来ました!
岐阜県道32号線からの岐阜のマチュピチュ往復は、当日の状況を見て中止、池田温泉から時間をずらして行ってみたいですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する