記録ID: 8687040
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
白鳥山(霧島山)- 白鳥温泉登り口から直登しました。
2025年09月15日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 803m
- 下り
- 304m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 6:24
距離 7.5km
登り 809m
下り 309m
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
以前から、白鳥山の北西にある火口跡のように見える稜線が気になっており、今回、白鳥温泉登り口から直登しました。
アバンダントしらとり郷土の森の周回路、満谷林道(郷土の森側)に入ってすぐ林道沿いの稜線を目指して入山しました。
衛星画像で確認して期待していた通り、満谷林道(白鳥側)と交差するまでは、景色は無いながらも快適な稜線歩きが続きます。
満谷林道(白鳥側)との交差を過ぎてからは、いよいよ本領発揮、藪漕ぎと岩尾根を巻く急登が続きます。
藪漕ぎエリアを抜けると目標の火口跡稜線?に到着です。
基本的には快適尾根ですが、稜線の不明瞭なところ、白鳥山ガレ場に取り付く付近はルートを見失いがちになるので注意が必要です。
計画では、復路はアバンダントしらとり郷土の森のメインルートを下る予定でしたが、六観音御池の外輪山南稜線の途中で雨が降り初めた為、残り時間も考慮し今回はここでリタイヤとしました。
同行者が別ルートを歩く為に、えびの高原駐車場に駐車していた事はラッキーでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する