ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8687336
全員に公開
ハイキング
丹沢

政次郎ノ頭(菩提峠in/out):サガミジョウロウホトトギス(相模上臈杜鵑)を求めて

2025年09月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
teledaisuki その他3人

コースタイム

日帰り
山行
7:01
休憩
1:01
合計
8:02
6:55
79
8:14
41
8:56
51
9:46
52
10:38
10:43
18
11:01
11:07
10
11:17
11:38
12
11:51
12:04
9
12:14
12:15
27
12:41
12:48
34
13:22
13:23
15
13:38
13:39
15
13:54
13:58
58
14:56
天候 曇り(ガスでやや視界不良エリアあり)、終盤に小雨
気温はスタート時21℃、ゴールで26℃、風は殆んどなく蒸し暑かった
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菩提峠駐車場:先行車数台
コース状況/
危険箇所等
良く整備されている。鎖場数ヶ所は要注意
その他周辺情報 ヤビツ峠のトイレ使用
駐車場でヒル対策をしっかり行いスタート
ヤブマメ(薮豆:マメ科一年草)
2025年09月15日 07:09撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 7:09
駐車場でヒル対策をしっかり行いスタート
ヤブマメ(薮豆:マメ科一年草)
ホトトギスが出てきた
2025年09月15日 07:29撮影 by  iPhone 13, Apple
9/15 7:29
ホトトギスが出てきた
マツカゼソウは沢山咲いている
2025年09月15日 07:40撮影 by  iPhone 13, Apple
9/15 7:40
マツカゼソウは沢山咲いている
ホトトギスは多くなってきた
2025年09月15日 07:46撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 7:46
ホトトギスは多くなってきた
階段
2025年09月15日 07:52撮影 by  iPhone 13, Apple
9/15 7:52
階段
ツルニンジン(蔓人参:ジイソブ)
1
ツルニンジン(蔓人参:ジイソブ)
ゲンノショウコも沢山咲いている
2025年09月15日 08:02撮影 by  iPhone 13, Apple
9/15 8:02
ゲンノショウコも沢山咲いている
マルバダケブキの咲き残り
2025年09月15日 08:12撮影 by  iPhone 13, Apple
9/15 8:12
マルバダケブキの咲き残り
シロバナイナモリソウはこの一輪のみ(初対面)
2025年09月15日 08:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 8:50
シロバナイナモリソウはこの一輪のみ(初対面)
フジアザミ
2025年09月15日 08:57撮影 by  iPhone 13, Apple
9/15 8:57
フジアザミ
三ノ塔休憩所(以前のヤマレコで雨の日にこの休憩所の扉な内部にもヤマビルがかなりの数付着していたとの報告あり)の中を覗いてみたが綺麗だった
2025年09月15日 08:58撮影 by  iPhone 13, Apple
9/15 8:58
三ノ塔休憩所(以前のヤマレコで雨の日にこの休憩所の扉な内部にもヤマビルがかなりの数付着していたとの報告あり)の中を覗いてみたが綺麗だった
次から次へとホトトギス
2025年09月15日 09:14撮影 by  iPhone 13, Apple
9/15 9:14
次から次へとホトトギス
赤っぽい斑点のホトトギス
2025年09月15日 09:15撮影 by  iPhone 13, Apple
9/15 9:15
赤っぽい斑点のホトトギス
テンニンソウ
2025年09月15日 09:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 9:18
テンニンソウ
5連のホトトギス
2025年09月15日 09:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 9:34
5連のホトトギス
開きかけたウメバチソウ
2025年09月15日 09:47撮影 by  iPhone 13, Apple
9/15 9:47
開きかけたウメバチソウ
一輪のみ開花したウメバチソウ発見
1
一輪のみ開花したウメバチソウ発見
センブリの葉っぱ、ウメバチソオウはまだ蕾
2025年09月15日 12:56撮影 by  iPhone 13, Apple
9/15 12:56
センブリの葉っぱ、ウメバチソオウはまだ蕾
アキノキリンソウ
2025年09月15日 09:49撮影 by  iPhone 13, Apple
9/15 9:49
アキノキリンソウ
烏尾山荘
2025年09月15日 09:49撮影 by  iPhone 13, Apple
9/15 9:49
烏尾山荘
キハギ
2025年09月15日 10:06撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 10:06
キハギ
ハンカイシオガマ、初対面
2025年09月15日 10:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 10:08
ハンカイシオガマ、初対面
ハンカイシオガマが沢山咲いているエリア
2025年09月15日 10:09撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 10:09
ハンカイシオガマが沢山咲いているエリア
ノコンギク
2025年09月15日 10:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 10:14
ノコンギク
2025年09月15日 10:15撮影 by  iPhone 13, Apple
9/15 10:15
見事なブナの大木
2025年09月15日 10:24撮影 by  iPhone 13, Apple
9/15 10:24
見事なブナの大木
行者ヶ岳にて記念撮影
2025年09月15日 10:31撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 10:31
行者ヶ岳にて記念撮影
ウスユキソウが一株
2025年09月15日 10:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 10:38
ウスユキソウが一株
待望のサガミジョウロウホトトギスに初対面
2025年09月15日 10:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 10:44
待望のサガミジョウロウホトトギスに初対面
覗き込むように撮影
2025年09月15日 10:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 10:44
覗き込むように撮影
崖下を進むとけっこう咲いている
2025年09月15日 10:45撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 10:45
崖下を進むとけっこう咲いている
何とかアップで
2025年09月15日 10:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 10:47
何とかアップで
けっこう離れているが下から撮影しアップでこの程度
2025年09月15日 10:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 10:49
けっこう離れているが下から撮影しアップでこの程度
初対面に満面の笑みのTさん
2025年09月15日 10:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 10:50
初対面に満面の笑みのTさん
更に鎖場核心部を慎重に下る
2025年09月15日 11:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 11:00
更に鎖場核心部を慎重に下る
アップにしてよーく見るとTさんの後ろに黄色い一物が写っていた
2025年09月15日 11:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 11:01
アップにしてよーく見るとTさんの後ろに黄色い一物が写っていた
更に進みます。コウゾリナ
2025年09月15日 11:12撮影 by  iPhone 13, Apple
9/15 11:12
更に進みます。コウゾリナ
崩落地の橋を渡り、ガレ場の急斜面を喘ぎながら登り政次郎ノ頭にトウチャコ、ここで休憩し引き返す
崩落地の橋を渡り、ガレ場の急斜面を喘ぎながら登り政次郎ノ頭にトウチャコ、ここで休憩し引き返す
登りでは見つけられなかったが、ガレ場でじっくり探しながら下るとお目当てのピンクのビランジ発見
2025年09月15日 11:43撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 11:43
登りでは見つけられなかったが、ガレ場でじっくり探しながら下るとお目当てのピンクのビランジ発見
小さな可愛いお花、アップで撮影
2025年09月15日 11:43撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 11:43
小さな可愛いお花、アップで撮影
反対側の離れたところにも咲いている。終盤か
2025年09月15日 11:44撮影 by  iPhone 13, Apple
9/15 11:44
反対側の離れたところにも咲いている。終盤か
戻ってきて、ジョウロホトトギスの中を覗き込み撮影、やはりホトトギス特有の構造ですね
2025年09月15日 11:52撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 11:52
戻ってきて、ジョウロホトトギスの中を覗き込み撮影、やはりホトトギス特有の構造ですね
下りでは分からなかったが下から見るとけっこう咲いている
2025年09月15日 11:57撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 11:57
下りでは分からなかったが下から見るとけっこう咲いている
近づいて慎重に撮影、
殆んど傷んでいない逸品、
代表写真に決定‼️
2025年09月15日 11:58撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 11:58
近づいて慎重に撮影、
殆んど傷んでいない逸品、
代表写真に決定‼️
他の種類のホトトギスは上向きなのにジョウロウホトトギスは下向き、中を覗き込むのは至難の業
2025年09月15日 11:58撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 11:58
他の種類のホトトギスは上向きなのにジョウロウホトトギスは下向き、中を覗き込むのは至難の業
ピンクのゲンノショウコ
2025年09月15日 12:29撮影 by  iPhone 13, Apple
9/15 12:29
ピンクのゲンノショウコ
アキノタムラソウ
2025年09月15日 12:30撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 12:30
アキノタムラソウ
ホタルブクロ
2025年09月15日 12:52撮影 by  iPhone 13, Apple
9/15 12:52
ホタルブクロ
チヂミザサ
2025年09月15日 12:52撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 12:52
チヂミザサ
2025年09月15日 13:04撮影 by  iPhone 13, Apple
9/15 13:04
長い階段登りを頑張りお地蔵さんが暖かく迎えてくれた
2025年09月15日 13:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 13:23
長い階段登りを頑張りお地蔵さんが暖かく迎えてくれた
三ノ塔でベンチで休憩、メンバーの1人が靴下の表面にごく小さなヤマビルを発見、もう一匹が近くでうごめいていたので撮影した。

この日はヤマビルは全く大丈夫と考えていたが、終盤であいまみえるとはショック

下りの階段上でも一匹確認できた
2025年09月15日 13:35撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 13:35
三ノ塔でベンチで休憩、メンバーの1人が靴下の表面にごく小さなヤマビルを発見、もう一匹が近くでうごめいていたので撮影した。

この日はヤマビルは全く大丈夫と考えていたが、終盤であいまみえるとはショック

下りの階段上でも一匹確認できた
帰路展望台に寄った
2025年09月15日 15:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 15:41
帰路展望台に寄った
秦野市の街々を俯瞰
2025年09月15日 15:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/15 15:38
秦野市の街々を俯瞰
撮影機器:

感想

・この時期は低山ではオーソドックスなホトトギスが沢山咲いている時期である。
この1~2年サガミジョウロウホトトギスの
ヤマレコ記録を見て、一度は見てみたいと憧れていたが、残暑厳しい時期であり、また丹沢山系のヤマビル恐怖を払拭出来ず二の足を踏んでいた。

今回は花好きメンバーをお誘いし意を決して、ヒル対策をしっかり行い、お目当てのお花を見に行くことにした。
・やや危険なエリアで念願のサガミジョウロウホトトギスに会うことができ、気品のある素晴らしい逸品であることを認識できた。

・秋の花に移行している時期で見れるお花の種類は多くないが、ハンカイシオガマやビランジ、シロバナイナモリソウなど初対面のお花にもお目にかかることができ大満足でした。

・湿気の多い曇りで前日には少し雨が降った形跡が残っていたが、終盤までヤマビルを目にすることは無かったが三ノ塔に戻って来て、ベンチに腰掛けて休憩してる時に、メンバーの1人がごく小さなヤマヒルが靴下に付着したのを確認、もう一匹近くで確認し写真に収めた。

その後、階段を下っている時に階段に一匹確認したが、メンバーへの吸血実害は確認されなかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら