ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8687404
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

信州きのこ・松原湖コテージ宴会2025

2025年09月13日(土) 〜 2025年09月14日(日)
 - 拍手
天候 小雨、時々曇り
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
*八峰の湯
 http://www.yahho-onsen.jp/
コース状況/
危険箇所等
安全登山を心掛けましょう
その他周辺情報 【コテージ】
□松原湖高原コテージ スタンダード 20,000円 5名定員 Wi-Fi・ウォシュレット完備
 http://www.matsubarako-kogen.jp/

【温泉】
□八峰の湯 10:00〜21:00 サウナあり コテージ宿泊者300円(通常800円)
 http://www.yahho-onsen.jp/
□滝見の湯 10:00~20:30 入浴600円
 https://takiminoyu.com/

【飲食店】
□八峰の湯 お寄りなんし・おあがりなんし 10:00 - 20:00(食事のみ利用可)
 https://tabelog.com/nagano/A2003/A200303/20001605/
□くるま家 ランチ(定食屋)11:00〜
 https://tabelog.com/nagano/A2003/A200303/20028742/
□シャトレーゼYATSUDOKI TERRACE 小海 9時00分〜17時30分
 https://tabelog.com/nagano/A2003/A200303/20024937/

【買い物】
□ナナーズ 小海店 9:00 〜 20:00
 https://nana-s.co.jp/access/koumi/

9/13 女子会のレコ(美鈴池):
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8671685.html
前日きのこ観察会
自分の中で最も信頼度の高い山域へ入ったものの難航
3か所目のポイントでやっとウラベニホテイシメジ
2025年09月12日 08:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
9/12 8:17
前日きのこ観察会
自分の中で最も信頼度の高い山域へ入ったものの難航
3か所目のポイントでやっとウラベニホテイシメジ
これよりきのこ会当日
往路にて観察(きのこ不発時の保険に見置きし復路で回収)
2025年09月13日 08:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
9/13 8:35
これよりきのこ会当日
往路にて観察(きのこ不発時の保険に見置きし復路で回収)
きのこ観察風景
雰囲気は良さげでもきのこは少ない
2025年09月13日 09:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/13 9:44
きのこ観察風景
雰囲気は良さげでもきのこは少ない
きのこ観察会
2025年09月13日 09:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/13 9:45
きのこ観察会
M茸ゲットに備え祝杯の用意していたorz.
2025年09月13日 09:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
9/13 9:58
M茸ゲットに備え祝杯の用意していたorz.
きのこ観察班のランチ
くるま家(旧:風とり)
ラーメン
2025年09月13日 11:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
9/13 11:52
きのこ観察班のランチ
くるま家(旧:風とり)
ラーメン
コテージへは13時過ぎにIN出来た
きのこはチチタケしか観察出来ずorz.
kuma)自然には勝てません。
2025年09月13日 13:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
9/13 13:32
コテージへは13時過ぎにIN出来た
きのこはチチタケしか観察出来ずorz.
kuma)自然には勝てません。
飲み物
fireさん、ありがとうございます
2025年09月13日 13:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
9/13 13:32
飲み物
fireさん、ありがとうございます
おつまみ
2025年09月13日 17:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
9/13 17:02
おつまみ
saku) チチタケのお出汁に丸ナス、ウラベニホテイシメジ、それと冷凍保存しておいたサクラシメジのおうどん、海鮮かき揚げ入りの豪華版です。シャウエッセンも入ってる(≧▽≦)。
13B)奥は原木舞茸とサクラシメジ炒めの冷凍保存(昨年の貯菌)に、豚バラ肉を加えたきのこ焼き。サクラシメジの苦みが残っていて秀逸。
kuma)奥のキノコの炒め物は、超絶マイウでしたね。
2025年09月13日 18:47撮影 by  KYV47, KYOCERA
6
9/13 18:47
saku) チチタケのお出汁に丸ナス、ウラベニホテイシメジ、それと冷凍保存しておいたサクラシメジのおうどん、海鮮かき揚げ入りの豪華版です。シャウエッセンも入ってる(≧▽≦)。
13B)奥は原木舞茸とサクラシメジ炒めの冷凍保存(昨年の貯菌)に、豚バラ肉を加えたきのこ焼き。サクラシメジの苦みが残っていて秀逸。
kuma)奥のキノコの炒め物は、超絶マイウでしたね。
saku) 海鮮かき揚げ後乗せ。写真は撮って無いけど去年採ったコウタケを干しておいた物でキノコご飯。コウタケの香りいっぱいで何とも言えない美味しさでした。
13B)朝食写真でラップ掛かってるのが夕食の香茸ごはん(の残り)です
2025年09月13日 18:47撮影 by  KYV47, KYOCERA
6
9/13 18:47
saku) 海鮮かき揚げ後乗せ。写真は撮って無いけど去年採ったコウタケを干しておいた物でキノコご飯。コウタケの香りいっぱいで何とも言えない美味しさでした。
13B)朝食写真でラップ掛かってるのが夕食の香茸ごはん(の残り)です
saku) オータムスイーツ🌰🍑🍇
2025年09月13日 19:55撮影 by  KYV47, KYOCERA
4
9/13 19:55
saku) オータムスイーツ🌰🍑🍇
夕食後のデザート
パティシエ エス コヤマ(三田市)の小山ロール/クマさん提供
丸山珈琲/kinta兄さん提供
季節のスイーツ / 信州さんシャインマスカットと川中島白桃
2025年09月13日 19:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
9/13 19:55
夕食後のデザート
パティシエ エス コヤマ(三田市)の小山ロール/クマさん提供
丸山珈琲/kinta兄さん提供
季節のスイーツ / 信州さんシャインマスカットと川中島白桃
saku) 朝食のキノコご飯も美味しかったな〜。
13B)ウラベニホテイシメジ、原木舞茸、香茸に牛蒡と鶏肉が入ったタネ(昨年の貯菌)に、黒舞茸と鶏肉と多めの昆布を追加したきのこご飯です
2025年09月14日 07:19撮影 by  KYV47, KYOCERA
5
9/14 7:19
saku) 朝食のキノコご飯も美味しかったな〜。
13B)ウラベニホテイシメジ、原木舞茸、香茸に牛蒡と鶏肉が入ったタネ(昨年の貯菌)に、黒舞茸と鶏肉と多めの昆布を追加したきのこご飯です
朝食はきのこvsたけのこ
コテージに珍しく魚グリルがあったので北海道産鮭を焼いた。焼き過ぎてガビガビでジューシーさに欠けた仕上がりorz.
2025年09月14日 07:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
9/14 7:21
朝食はきのこvsたけのこ
コテージに珍しく魚グリルがあったので北海道産鮭を焼いた。焼き過ぎてガビガビでジューシーさに欠けた仕上がりorz.
スイーツ
saku) 朝もたっぷり頂きました。
2025年09月14日 08:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
9/14 8:09
スイーツ
saku) 朝もたっぷり頂きました。
saku) コテージ外観。
2025年09月14日 08:57撮影 by  KYV47, KYOCERA
3
9/14 8:57
saku) コテージ外観。
記念撮影
2025年09月14日 09:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
9/14 9:03
記念撮影
saku) kuma-sanが種から育てた武田尾のエドヒガン、3年目。
kuma)オオシマザクラの可能性あり。
2025年09月14日 16:48撮影 by  KYV47, KYOCERA
1
9/14 16:48
saku) kuma-sanが種から育てた武田尾のエドヒガン、3年目。
kuma)オオシマザクラの可能性あり。
saku) こちらは武田尾のヤマザクラ。
kuma)こちらはエドヒガンの可能性あり。種はちゃんと分類していたのですが、芽が出てから混乱しました(笑)
2025年09月14日 16:48撮影 by  KYV47, KYOCERA
2
9/14 16:48
saku) こちらは武田尾のヤマザクラ。
kuma)こちらはエドヒガンの可能性あり。種はちゃんと分類していたのですが、芽が出てから混乱しました(笑)

感想

女性陣は午前中の美鈴池お散歩から戻ってコテージに合流しました。
キノコ班の男性陣の皆さま、お疲れ様でした。
今年の異常な暑さでキノコも不作の様で残念でした。
でもチチタケが採れたのでおうどんを作ってもらいました。・
冷凍保存しておいたキノコや瓶詰にしておいたネマガリタケ等で
ごちそうが並びました。
松原高原のコテージは2階建てでベッドもありますが、
鬼無里の湯のコテージよりリビング・台所がちょっと狭いですね。
kuma-sanが種から育てた桜の苗を2つ頂きました。
実家の方の観光施設に植樹する予定です。

今年も恒例のキノコ観察会に参加してまいりました。13Bさん、いろいろ準備いただきありがとうございました。残念ながら、収穫のほうはイマイチでしたが、これも自然・・・逆らえません。一発でたくさん観察できるとは思っていませんので、ご安心ください。また、毎年、勉強になりますので感謝しています。

サクラに関しては、嫁に出した気分です(笑)。ちょっと油断して虫食いされてしまいましたが、除菌しています。日当たりのいい場所に植えてやってください。このタネの採取に関しては、以下のレコを参照ください。ある意味の血統書です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4374915.html

ご準備から当日までお世話になりました。
観察はちょっと控えめでしたが楽しませて頂きました。
また宜しくお願いします。

Thanks&sorry(´-`*).
諸事情により、信州きのこ2025はこのタイミングで、ステージを松原湖コテージへ変更しての開催。
今年のきのこ状況は厳しいようで、遠路お越し下さったクマさん、fireさんには申し訳ありません。

個人的には、サクラシメジは(余計なものは加えずに)炒めてから冷凍すると、苦みが消失しなかった事が大発見です。ちょっと大げさに例えるなら、コシアブラの天ぷらを正月に行うには?の最適解へ辿り着いた気分で、サクラシメジの苦みを残したままの貯菌方法が長年の課題でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら