記録ID: 8687516
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
宝永山で富士登山気分を味わう
2025年09月14日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 628m
- 下り
- 630m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:00
8:40
300分
スタート地点
13:40
ゴール地点
天候 | 曇り 風強し、 宝永山は風が強いのはよく知ってますが、踏ん張らないと飛ばされそうな位の爆風吹いてた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
マイカー規制の取れた🅿8:40頃着で🈵 警備員の誘導で車道沿いに停めました。 下山してきた時は、自分の停めた所から更に1km下方に停めてる車がありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されてて歩きやすい。 宝永山への登山道は火山礫が積もって30cm進んで10cm戻る感じ。 雪山を歩く感じで前の人のステップの後を歩きました。 下りは、とても楽ちん✌ 踵から足を下ろし歩くと良かったです。 |
写真
宝永山荘の温かいうどん(1000円)が目当て😅
山友さんは富士宮焼きそば卵載せ
卵は+100円(1050円)
シンプルだけど、山小屋で食べるご飯が美味しい💞
持参したカップ麺は持ち帰り。
山友さんは富士宮焼きそば卵載せ
卵は+100円(1050円)
シンプルだけど、山小屋で食べるご飯が美味しい💞
持参したカップ麺は持ち帰り。
感想
三連休の中日、久し振りに山友さんと歩いてきました。
今年はアルプスも行かなかったので、雲の上からの景色を楽しみに🥰
下界は、曇りでも、目的地が晴れていれば雲海が見れるね〜と。
予想通りの眺望を楽しみました。
友は観葉植物は大好きだけど、自然の中に咲く花に興味を持たない🤣
今回は花が少なかったので、私も焦らずに歩けて良かった。
山友さんとは下山後の🍻も楽しみ(目的?かも)
楽しい一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する