記録ID: 8688178
全員に公開
ハイキング
近畿
大阪関西万博10回目、フランス館だけ目当てに子守りも兼ねて
2025年09月15日(月) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:31
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 0m
- 下り
- 8m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:31
距離 2.2km
登り 0m
下り 8m
14:04
151分
スタート地点
16:35
ゴール地点
天候 | 快晴、ドピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
写真
10回目の万博
嫁さん休日勤務のため、私が子守り。
子供と2人で子守り万博
大屋根リング走ったりは子守りしながらは無理。
嫁さんが平日に1人で行った時に入ったパビリオンのうち、最近の大混雑万博でも入れそうなとこ1つだけにしよう。
東ゲート12時予約
14時前に到着。
嫁さん休日勤務のため、私が子守り。
子供と2人で子守り万博
大屋根リング走ったりは子守りしながらは無理。
嫁さんが平日に1人で行った時に入ったパビリオンのうち、最近の大混雑万博でも入れそうなとこ1つだけにしよう。
東ゲート12時予約
14時前に到着。
子供の服は気合いのファミリアのフランス仕様。
でも、気合いの入ってるのは親だけで、子供は待ってる間、ほとんどベビーカーで寝てました。直射日光は私の身体で遮ってたから、快適だったのだろ。
でも、気合いの入ってるのは親だけで、子供は待ってる間、ほとんどベビーカーで寝てました。直射日光は私の身体で遮ってたから、快適だったのだろ。
感想
フランスらしさ
万博らしいパビリオン
いいものみれました。
暑さのためか、高齢女性お二人が医務室に。
この万博の一番の特徴は暑さとの戦いだと思う。
かなりきつい条件でならんで、この万博らしさを体感できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する