クライミング・小川山/マラ岩



- GPS
- 01:00
- 距離
- 1.0km
- 登り
- 155m
- 下り
- 86m
コースタイム
天候 | 終日晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
帰りは荻窪駅まで乗せてもらい中央線~湘南新宿ラインと乗り継いで帰宅 |
写真
感想
クライミング仲間のご夫婦と小川山へ。
お二人は個人で行く外岩は前回湯河原に次いで2回目。これから講習会ではなくクライミングに行ける様になりたいとの事でお誘いしてみた。
この日は平日なのでわ空いているだろうとマラ岩へ行く予定だったのだけど、着いてみると大盛況😂
手頃なグレードはどこも埋まっていたのでもう少し上がって姉岩へ。お二人はガイドさんとのマルチ以外は小川山初めてなのでどこでも良いそう。
お二人とも11a登れるんだけど、マスターで登ったことがなく不安で2人では行ったことがないので、しばらくは簡単なグレードでマスターで安全に登る事に慣れていけたらいいよね~と話す。
まずは旦那さんのSさんが5.7、ウサギと踊る女でマスターで登る。奥さんのNさん、私もアップで登る。
その後も10aやったり、私の宿題の11aトップロープでやったり、5.9、最後は10bの卒業試験と5本登って終了。
お二人ともとても楽しめた様で、またいこうね~と次の約束をしてこの日は終了。
帰りの中央道の渋滞もなくスムーズに帰宅。
ただこの日衝撃の報告を受けて大絶叫~😂
来年3月にイタリアに移住するそう🇮🇹
この夏にガイドさんとのドロミテ・クライミングがとても良くって、帰ってきてすぐに決めたそう。
奥さんは若い頃イタリアに住んでてイタリア語がペラペラだし、向こうに知り合いもたくさんいるのでしばらくの住まいは紹介でなんとかなるんだって。
でも行くまでにやらなきゃいけないことで頭がパンクしそうだそうな😅
外岩行ける仲間は貴重だが、2人に会いに、そしてドロミテみんなで登れたらいいね~と笑いながら話す😊
遊びに行けるようにお金貯めよ~!
マイペースだけど前向きで行動力のあるお二人、尊敬しかない。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する