記録ID: 8695742
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬ヶ原テント泊 熊さんと出会う
2025年09月16日(火) 〜
2025年09月17日(水)

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 231m
- 下り
- 233m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:44
距離 9.0km
登り 28m
下り 202m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
駐車場1日\1000 |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好。木道濡れていると滑ります。途中木道工事あり |
その他周辺情報 | 道の駅尾瀬片品でランチ。ほっこりの湯\650 |
写真
感想
恒例のなりつつある尾瀬テント泊。今回も鳩待峠〜尾瀬ヶ原散策して見晴らしまで。
日差しは暑いですが、爽やかな風に助けられサクサク歩けます。
見晴らしに到着すれはいつも通りテントを張ってひげくまでランチ。いつものカレーと生ビール。最高だ。
あとはテン場に戻ってまったり。ここのところ熊が出没してるらしく休憩所の並び上の段はテントが張れません。
昼寝して晩飯食ってお休みなさい。
雨にも降られずテント撤収。帰路に着きます。
今日もいい天気。風に助けられ今日もサクサク。
鼻ノ山で休憩。少し進むと木の上に黒いものがガサガサ。おお!熊さんじゃないか!しかも3頭。
こちらにお構いなしに木の実をモグモグ。
30メートルくらい離れていたので注意しながら見物。木登り上手とは聞いていましたがあんな上まで登るとはびっくり。小熊ちゃんがスルスルと下ってきた。可愛いいんだけどなぁ。鉢合わせは勘弁。
ゆるゆると登り鳩待峠ちゃく。
今回もまったりテント泊楽しみました。
おしまい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
お隣でテン泊していたkiki8です(^^)/ ヤマレコユーザーさんとは思いもせずご挨拶だけで残念でした。しかもmoominさんと嫁ちゃんの初テン泊にご一緒した方だったとは2度びっくり。
前日のテン場のレコを見るとかなり緊迫した状況だったようです。受付時に「クマが出るからロープから山側には張らないで」としか言われなくて、もうちょっと詳しく教えてもらいたかったですね。この日は何事も無くてホント良かった。
見晴のテン場は初めてだったんですけどゆっくり出来て良いですね〜 またどこかでお二人とお会いできると嬉しいです(^^♪
ヤマレコユーザーさんだったんですね?しかもmoominさんのお知り合いとはこちらもビックリ‼️
お話しできなかったの残念ですね〜
そうそう前日は大変だったらしいですね。休憩所へ避難したとか。。朝まで居たらしいですね😅
見晴のテン場いいですよね。とくにこの時期の平日。何もしないでダラダラしてます。
ホントまたどちらかでお会できるといいですね〜😀
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する