記録ID: 8704840
全員に公開
ハイキング
近畿
小金ヶ嶽
2025年09月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:52
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 488m
- 下り
- 481m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂前後は岩場が続きますので、岩場好きな方は楽しめると思います。 |
その他周辺情報 | 麓には未舗装の登山者用駐車場があります。トイレはありません。 |
写真
装備
個人装備 |
ベースレイヤー
ウインドシェル
ズボン
靴下
雨具
帽子
手袋
登山靴
ザック
ザックカバー
行動食(塩飴・カロリーメイト・ソイジョイ)
非常食(ゼリー飲料2個)
昼食(カップヌードル)
飲料(500ml×2)
魔法瓶(500ml)
カップ
スポーク
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
予備靴紐
目薬
携帯電話
腕時計
タオル(2枚)
ココヘリ受信機
ウェットティッシュ
トイレキット
ティッシュペーパー
熊鈴
モバイルバッテリー
|
---|
感想
トレーニングとして、岩場もある多紀連山の小金ヶ嶽を周回しました。雨が降ったり止んだりでしたので岩場が濡れており、岩が滑り易かったため、神経を使う登山道が多かったですが良い練習になりました。
当初は多紀連山を西ヶ嶽、三嶽、小金ヶ嶽と周回する予定でしたが、天気が余り良く無かったため小金ヶ嶽のみの周回としましたが、愉しめる山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する