記録ID: 8706794
全員に公開
ハイキング
東海
黒の田東湿地
2025年09月21日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 236m
- 下り
- 237m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ 涼しく快適 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
各所に案内板があり、迷う事はありません また初めて通った帰り道の登山道は ー 看板にはぬかるみ多いと記載されていましたが、泥濘んいる箇所には木道等のお助けがあるので、ぬかるみは全く気になりませんでした この道は起伏も少なく我が夫婦の様に高齢者登山者には最適なルートでした |
写真
感想
退院後2回目の登山
前回の富幕山登山では
一度ゆっくりですが転けて、また花の写真を撮るために座る余裕はまだ無く、立って歩く事が精一杯でした
あれからも毎日街中を7キロ弱歩き
体力の回復に努めてました
しかし高齢者となると体調はなかなか回復はしません
ましてや輸血8パック(2400cc)もした身では
体力の落ち込みはゼロどころかマイナス100くらい
今回の2回目登山では
転けない事、
花の写真を座って撮り、立ち上がれる事を
2大テーマとして山行しました
相変わらず入院前の様なスピードで歩く事はまだまだ出来ません
しかし今回はコケる事は有りませんでした
また座って花の写真を撮ることが出来
その後 何とか立ち上がる事もできる様になりました
回復度合は牛歩並みで
2歩進んで1歩後退する超スローペースですが
山に行ける、山歩きがまた出来る喜びに
浸る事が出来ました
今日は気温も高く無く、風も強めに吹いており、
登山には絶好のコンディションでした
が、こんな風が強い日に
タバコをプカプカふかしていた
不届者の高齢登山者がいた事は残念でありません
さて来週末はどこに行こうかな?
遠出したい気持ちもありますが、
まだまだ体力は回復していないので
無理なく山行が出来る所に行くのかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する