ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8711967
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺

ロープウェイ最終便が行っちゃった⁉️【有珠山の外輪山展望台/北海道洞爺】7山目

2025年09月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:19
距離
4.9km
登り
248m
下り
258m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:32
休憩
0:45
合計
2:17
距離 4.9km 登り 248m 下り 258m
天候 晴れ、風強し
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
昭和新山の駐車場まで車で、駐車場内にある有珠山ロープウェイから山頂駅まで
コース状況/
危険箇所等
前日の9/20は北海道に初めて線状降水帯が現れた(釧路-浦幌方面)くらい北海道中に風と雨が吹き荒れたにしては登山道は濡れていなくてとても歩きやすかった。外輪山展望台までしっかり整備が入ってて幅も広く、案内もしっかりあって迷子になる心配はゼロ。
その他周辺情報 山頂駅にはカフェや展望台がある。

ロープウェイ山麓駅から約10分のところに洞爺湖温泉街あり。
これは昭和新山。有珠山ロープウェイの山麓駅がある正面にある山。カッコいい(^^)
その名のとーり、昭和の時代に畑だった場所が9ヶ月かけて隆起したらしい。
2025年09月21日 09:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 9:57
これは昭和新山。有珠山ロープウェイの山麓駅がある正面にある山。カッコいい(^^)
その名のとーり、昭和の時代に畑だった場所が9ヶ月かけて隆起したらしい。
これからロープウェイに乗り込むところ
ワクワクするね〜
1人だけガッツリ登山の格好が超浮いてましたが、気にしなーい(≧∀≦)
2025年09月21日 10:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 10:14
これからロープウェイに乗り込むところ
ワクワクするね〜
1人だけガッツリ登山の格好が超浮いてましたが、気にしなーい(≧∀≦)
あっという間に昭和新山より高いところへ
2025年09月21日 10:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 10:22
あっという間に昭和新山より高いところへ
洞爺湖が上から見渡せる
2025年09月21日 10:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 10:24
洞爺湖が上から見渡せる
湖が青い!
洞爺湖自体が数万年前の火口だったとか
2025年09月21日 10:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 10:25
湖が青い!
洞爺湖自体が数万年前の火口だったとか
山頂駅からの有珠山
あの岩ゴロゴロのところ歩きたい!
2025年09月21日 10:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 10:26
山頂駅からの有珠山
あの岩ゴロゴロのところ歩きたい!
あのとんがったところに立ちたい(≧∀≦)
2025年09月21日 11:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/21 11:08
あのとんがったところに立ちたい(≧∀≦)
山頂駅から噴火湾が見える展望台まではこのよーにしっかり整備されとる〜
2025年09月21日 11:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 11:09
山頂駅から噴火湾が見える展望台まではこのよーにしっかり整備されとる〜
展望台を越えると下り道で木道と木の階段がしっかり設置されてます
いきなり100mの下りで標高さがります
行きはよいよい、帰りは…(^◇^;)
2025年09月21日 11:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 11:14
展望台を越えると下り道で木道と木の階段がしっかり設置されてます
いきなり100mの下りで標高さがります
行きはよいよい、帰りは…(^◇^;)
有珠山の南側?にある大きな火口
2025年09月21日 11:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 11:15
有珠山の南側?にある大きな火口
振り返ると看板が低いことに気づく。
埋まったのかしら???
2025年09月21日 11:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 11:21
振り返ると看板が低いことに気づく。
埋まったのかしら???
尾根に出るまでの道からの有珠山
2025年09月21日 11:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 11:26
尾根に出るまでの道からの有珠山
尾根に出たところ!伊達の街が一望できて、噴火湾や室蘭の風車まで見渡せる最高の景色😆✨
2025年09月21日 11:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 11:26
尾根に出たところ!伊達の街が一望できて、噴火湾や室蘭の風車まで見渡せる最高の景色😆✨
渡るのも見るのも好きな日本一長い高速道路の橋!
2025年09月21日 11:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 11:27
渡るのも見るのも好きな日本一長い高速道路の橋!
登山道はこのよーにキレイに整備されてます!
2025年09月21日 11:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 11:29
登山道はこのよーにキレイに整備されてます!
途中途中にこう言った休憩場所やベンチがある、ありがたや〜
2025年09月21日 11:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 11:34
途中途中にこう言った休憩場所やベンチがある、ありがたや〜
昨日は北海道初の線状降水帯が発生した日だったから、空のチリが現れたのか青色が濃かった空
こういう色が大好き💕
2025年09月21日 11:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 11:34
昨日は北海道初の線状降水帯が発生した日だったから、空のチリが現れたのか青色が濃かった空
こういう色が大好き💕
昔はほぼ興味のなかった案内図、今は興味津々!
初めての山でもこういうのがあると現在地がわかって安心😮‍💨
2025年09月21日 11:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 11:35
昔はほぼ興味のなかった案内図、今は興味津々!
初めての山でもこういうのがあると現在地がわかって安心😮‍💨
外輪山登山道途中にある展望台
2025年09月21日 11:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 11:36
外輪山登山道途中にある展望台
空に向かって歩くこの登りの尾根が好き😍
2025年09月21日 11:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 11:39
空に向かって歩くこの登りの尾根が好き😍
下から登ってくる登山道との合流点
いつか下から登ってきたいね
2025年09月21日 11:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 11:46
下から登ってくる登山道との合流点
いつか下から登ってきたいね
下から上がってきた正面の表示
人の目線を意識して迷子にならないよーにしてくれている
2025年09月21日 11:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 11:46
下から上がってきた正面の表示
人の目線を意識して迷子にならないよーにしてくれている
さらにもう1個
2025年09月21日 11:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 11:46
さらにもう1個
山と反対側を向けば噴火湾の青さに感動🩵
2025年09月21日 11:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 11:47
山と反対側を向けば噴火湾の青さに感動🩵
正面から
2025年09月21日 11:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 11:51
正面から
ついに目的地である登山道のどんつき(突き当たり)に到着!

偶然にも先日登った藻岩山と同じ標高!
2025年09月21日 11:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 11:52
ついに目的地である登山道のどんつき(突き当たり)に到着!

偶然にも先日登った藻岩山と同じ標高!
こちらからも後ろに洞爺湖がチラリ
2025年09月21日 11:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 11:53
こちらからも後ろに洞爺湖がチラリ
噴煙が出てるところ、火山である証拠
2025年09月21日 11:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 11:53
噴煙が出てるところ、火山である証拠
帰り道、久しぶりにすすきを見た気がする
秋を感じるなぁ
2025年09月21日 11:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 11:56
帰り道、久しぶりにすすきを見た気がする
秋を感じるなぁ
もーカッコよすぎるよ有珠山!
2025年09月21日 11:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 11:57
もーカッコよすぎるよ有珠山!
昨日の大雨で山肌に流れた跡なのかな
2025年09月21日 11:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 11:59
昨日の大雨で山肌に流れた跡なのかな
入っちゃならんけど、行きたくなるね〜
2025年09月21日 11:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 11:59
入っちゃならんけど、行きたくなるね〜
行きは気づかなかった石板らしきもの
2025年09月21日 12:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 12:14
行きは気づかなかった石板らしきもの
お気に入りのおやつでちょっと休憩
風が強かったので上着を着る

振り返るとこのへんで危機感を持たなきゃダメやった
2025年09月21日 12:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 12:20
お気に入りのおやつでちょっと休憩
風が強かったので上着を着る

振り返るとこのへんで危機感を持たなきゃダメやった
ちゃんと読んで勉強
でも何書いてあったのかパッと見て思い出せず(笑)
2025年09月21日 12:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 12:31
ちゃんと読んで勉強
でも何書いてあったのかパッと見て思い出せず(笑)
噴火湾に落ちる雲の陰がキレイ
2025年09月21日 12:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 12:37
噴火湾に落ちる雲の陰がキレイ
帰り道は室蘭方面をのぞみながら
2025年09月21日 12:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 12:40
帰り道は室蘭方面をのぞみながら
ジゴクノカイダンノハジマリ😱
ツラカッタ
2025年09月21日 12:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 12:57
ジゴクノカイダンノハジマリ😱
ツラカッタ
地獄の階段が終わって、やっとロープウェイの展望台のところまで戻ってくる
風が強いけど気持ちよくて景色も良くて、気分良く山の成り立ちなど読んでみる
2025年09月21日 13:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 13:13
地獄の階段が終わって、やっとロープウェイの展望台のところまで戻ってくる
風が強いけど気持ちよくて景色も良くて、気分良く山の成り立ちなど読んでみる
のんきに楽しんでたが、この時かかってたロープウェイの放送を軽く聞き流していたため事件が…
2025年09月21日 13:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 13:13
のんきに楽しんでたが、この時かかってたロープウェイの放送を軽く聞き流していたため事件が…
ロープウェイの山頂駅のカフェに行こうとしたら職員さんに「次のロープウェイすぐ来るので乗ってください」と止められる😳なんでー⁉️と思ったら、強風でロープウェイが止まったらしく、自分が山頂駅に着いた時にはすでに最終便が出発したあと…😨職員さんが降りる便に便乗させてもらえてなんとか無事降りれたけど、かなり揺れてたのか途中からスピード落としてかなりゆっくりで降りてました💨もっとのんびりしてたら自力下山になるところだったので危なかった💦間一髪ラッキーでした!
2025年09月21日 13:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 13:26
ロープウェイの山頂駅のカフェに行こうとしたら職員さんに「次のロープウェイすぐ来るので乗ってください」と止められる😳なんでー⁉️と思ったら、強風でロープウェイが止まったらしく、自分が山頂駅に着いた時にはすでに最終便が出発したあと…😨職員さんが降りる便に便乗させてもらえてなんとか無事降りれたけど、かなり揺れてたのか途中からスピード落としてかなりゆっくりで降りてました💨もっとのんびりしてたら自力下山になるところだったので危なかった💦間一髪ラッキーでした!
本当はこっちに登るはずだった洞爺湖の中島にあるトーノシケヌプリ。地味に400m以上ある山
また今度来るからね!
2025年09月21日 14:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/21 14:48
本当はこっちに登るはずだった洞爺湖の中島にあるトーノシケヌプリ。地味に400m以上ある山
また今度来るからね!
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら