記録ID: 8715970
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
宮城野~明神ヶ岳~最乗寺
2025年09月22日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 705m
- 下り
- 877m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:47
距離 8.7km
登り 705m
下り 877m
15:02
天候 | 登り始めは快晴だったが、山頂からは雲が出て来た |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 大雄山鉄道 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り始めから暫くは、別荘の脇を登る疲れるが、あまり楽しくないコース 鞍部に出てからは、箱根外輪山のメインコースで、箱根笹あり、所々下界が見える歩いて楽しいコース 最乗寺への下りは、遠目の山並からなだらかな下り易いコースを予想していたが、岩場あり、粘土の三角形の樋のようなところがたくさんあり、大変でした |
写真
撮影機器:
感想
やっと涼しくなり秋晴れが予想され、1000mくらいの低山も登れるようになったと、地元箱根へ
ただし、長距離は避けて適度なUpDownと言うことで、宮城野~明神ヶ岳~最乗寺のコースとした
気温が下がっても、登りは相変わらずの大汗
でも、山頂に着くと涼しい風が吹いて、秋を感じさせてくれました
秋晴れでしたが、山頂では雲が出てきて富士山を隠し、見ることが出来ませんでした
下りは初めての最乗寺へ向かうコース
遠くからの見た目でなだらかなコースを予想していたが、なかなか大変で下りよりは上りを選択した方が良いかと思われた
下山の最乗寺バス停にバスがいたが、まごまごしているうちに行ってしまった。次は1時間後のため、歩いた方が早いと、大雄山駅までの3.5kmのウォーキングが追加され、疲れました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する