ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8718743
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

埼玉県民の森 センブリ今年も大量開花の予感〜ルリ子さんに会えた

2025年09月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:33
距離
4.4km
登り
242m
下り
241m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:32
休憩
0:01
合計
1:33
距離 4.4km 登り 242m 下り 241m
10:14
10:15
1
10:16
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ 20℃前後と快適
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
□駐車場
埼玉県民の森駐車場(無料) 5台駐車してました。9時〜10時30分頃はガラガラ
コース状況/
危険箇所等
□道の状況
公園内は危険箇所なしですが、踏み跡があちこちありますので、目的の方向を間違えないようにしましょう。適当に歩いてもどこか明瞭な道に出ます。
その他周辺情報 □飲食店
プチバカンスもつの華 (西吾野)
https://x.com/petitvacances55
奥武蔵グリーンライン走行中、展望いいぞ。高山不動尊の上の灯籠。
2025年09月23日 08:14撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
9/23 8:14
奥武蔵グリーンライン走行中、展望いいぞ。高山不動尊の上の灯籠。
不二子ちゃんがちょっぴり見える。
2025年09月23日 08:15撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
9/23 8:15
不二子ちゃんがちょっぴり見える。
奥武蔵グリーンラインのコケアート。
2025年09月23日 08:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
9/23 8:18
奥武蔵グリーンラインのコケアート。
すごいな〜。
2025年09月23日 08:19撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
9/23 8:19
すごいな〜。
シカさん躍動している。
2025年09月23日 08:19撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
9/23 8:19
シカさん躍動している。
リス君じゃね。
2025年09月23日 08:19撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
9/23 8:19
リス君じゃね。
埼玉県民の森。久しぶりに散歩します。
2025年09月23日 08:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 8:42
埼玉県民の森。久しぶりに散歩します。
入口にトリカブト。
2025年09月23日 08:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/23 8:43
入口にトリカブト。
キッコウハグマの蕾。
2025年09月23日 08:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 8:46
キッコウハグマの蕾。
センブリも順調だ。
2025年09月23日 08:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/23 8:47
センブリも順調だ。
蕾も出てきている。
2025年09月23日 08:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/23 8:48
蕾も出てきている。
大株がいっぱい。
2025年09月23日 08:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/23 8:48
大株がいっぱい。
オトコエシかな。
2025年09月23日 08:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 8:55
オトコエシかな。
種になっている残骸。何がさいていたのかな。
2025年09月23日 08:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:56
種になっている残骸。何がさいていたのかな。
ガオーが居た。そういえば今年初かも。
2025年09月23日 08:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/23 8:57
ガオーが居た。そういえば今年初かも。
展示館。中は展示していないんだよな。
2025年09月23日 09:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:00
展示館。中は展示していないんだよな。
広場からは雲が多くて展望今ひとつ。丸山の展望もダメだろな。
2025年09月23日 09:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:01
広場からは雲が多くて展望今ひとつ。丸山の展望もダメだろな。
ゲンちゃん。
2025年09月23日 09:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 9:02
ゲンちゃん。
お!地味な子がいるよ。
2025年09月23日 09:06撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
9/23 9:06
お!地味な子がいるよ。
ルリ子さんじゃね。
2025年09月23日 09:07撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
9/23 9:07
ルリ子さんじゃね。
ルリ子さん?キビタキさん?どっちでも。かわええなぁ。
2025年09月23日 09:07撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
8
9/23 9:07
ルリ子さん?キビタキさん?どっちでも。かわええなぁ。
ずっとポーズしてくれた。
2025年09月23日 09:07撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10
9/23 9:07
ずっとポーズしてくれた。
こちらのセンブリは小ぶりばかり。
2025年09月23日 09:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/23 9:10
こちらのセンブリは小ぶりばかり。
水場の広場。
2025年09月23日 09:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:28
水場の広場。
イヌショウマ。
2025年09月23日 10:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 10:11
イヌショウマ。
ブラシみたい。
2025年09月23日 10:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/23 10:11
ブラシみたい。
無事ゴール。帰りは横瀬方面へ行ってみます。
2025年09月23日 10:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 10:14
無事ゴール。帰りは横瀬方面へ行ってみます。
これは渋いリス君看板。誰か捕獲したのかな?
2025年09月23日 10:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/23 10:31
これは渋いリス君看板。誰か捕獲したのかな?
赤茶けている。
横瀬の寺坂棚田に寄ろうとしたけど、場所すっかり忘れて帰宅。
2025年09月23日 10:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/23 10:31
赤茶けている。
横瀬の寺坂棚田に寄ろうとしたけど、場所すっかり忘れて帰宅。
帰りはプチバカンスもつの華によりました。
2025年09月23日 11:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/23 11:15
帰りはプチバカンスもつの華によりました。

感想

埼玉県民の森を久しぶりに散歩しました。野鳥はシーズンオフなので、鳥探しをする方もハイカーも少なくノンビリ散歩ができました。

今日は、センブリの様子を見に来ました。標高800mぐらいですが、蕾が出始めていました。去年と同様、大株も多くあって10月一周目が楽しみです。

もう一つの目的は、アケボノソウが咲いているか?です。残念ながらいつもの場所には気配すらありませんでした。絶滅してしまったのかも。とても残念です。

野鳥については全く期待していなかったんですが、ルリ子ちゃんがすぐ近くに現れてかわいいポーズをとってくれました。

帰りは寺坂棚田の彼岸花を見に行こうと林道を走っていると、赤茶けたリス君看板を発見。個人的には初捕獲でした。すでに捕獲済みかも。寺坂棚田は場所を忘れてしまって帰宅しちゃいました。28日には彼岸花祭りが開催されるようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人

コメント

つぶらな瞳。
かわいいですね。
2025/9/23 15:24
いいねいいね
1
olddreamerさん、こんばんは。
ようやく秋らしい気温になってきて、夏鳥も旅立ちの頃ですね。運良くルリ子さんに会えました。chick♀は地味ですけど、お目々くりくりで可愛いですよ。2分ぐらい木に居てポーズ撮ってくれました。錆び錆リス君は初めて捕獲したので良いラブ活動ができました。コメありがとうございます。
2025/9/23 18:11
くぼやんさん、こんにちは!

県民の森の曙さん、一体どこへ?当時結構ブレイクしてただけに残念ですね。
埼玉では貴重なだけに復活してほしいのですが。。。
センブリは背丈もあり期待できそう😊今年もあちこちでお目にかかれそうで楽しみです。

苔アート、実はまだ見てないのですよ。いつかいつかと引っぱってますが気候が落ち着いた頃寄って見たいと思ってます。それと寺坂棚田、丸山林道を横瀬に下りるとすぐなんですがネ。道迷い?道忘れ?何とも珍しい😁
2025/9/23 17:44
いいねいいね
1
てる3さん、こんばんは。
ほんと、どこに行っちゃったんでしょう。一時期は、案内の札まであったんですが、全く気配ありませんでした。また突然現れてほしいですね。水辺の広場も2つある?案内があったんで、下流の方に行ったら全然なくて残念。キャンプ場が東なのかな?ウロウロ沢をぶらつきましたが、異常なしでした。アケボノさんは残念ですが、今年もセンブリは凄い予感ですよ。
苔アートは実は初めてでして、関八州見晴台の手前の壁にあったんですね。現物を見ると見事、一見の価値ありです。寺坂棚田ですが、以前は案内板があった気がしたんですが、あれ〜、通り過ぎてしまいました。来週はお祭りなのでにぎやかになりそうです。毎度コメントありがとうございます。
2025/9/23 18:17
くぼやんさん こんばんは

昨日、真善美の小径と谷津田でお花探しして来ました
情報ありがとうございました(YY姐さんも)

アケボノソウは昨年、水辺の広場で作業中の職員さんに伺ったら『全滅した』とのこと
種から育てていたそうですよ
職員さんとお話しすると全員がお花好きって感じではないので復活は厳しそうですね
2025/9/23 18:12
いいねいいね
1
Mon-Dayさん、こんばんは。
あら〜、真善美行きましたか。ちょうどいい感じだったと思います。谷津田のギーちゃんも。秋雨前線でなかなか遠出ができない中、やっぱり近所がお手軽で一番ですよね。
アケボノさんは、全滅とは。 なんと、種から育てていたんですか。 なるほど、なんでここに突然咲くのか不思議に思っていました。復活は厳しいでしょうかねぇ。埼玉には名栗の手前の原市場に居る事、飯能の広報に乗っていて、去年も探してみたんですが見つからず。今年もチャレンジしようかと思います。コメントありがとうございました。
2025/9/23 18:23
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら