記録ID: 8721239
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
稲子湯から本沢温泉ピストン
2025年09月23日(火) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 749m
- 下り
- 743m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 5:08
距離 11.8km
登り 749m
下り 743m
13:18
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
稲子湯から、ずっと行きたかった本沢温泉へ。
稲子湯の少し先の唐沢橋Pは、朝8時で残り一台。ラッキー。唐沢橋から歩き始め、まずは1時間半ほど歩いてしらびそ小屋まで。
ずっと行きたかったしらびそ小屋はまだ営業前で残念だったけれど、コガラ、ウソなどがご飯を食べに来ていてしばらく観察。そのうち可愛いリスも現れた!天気は曇っていたけれど、時々ガスが晴れて、みどり池からは天狗岳が見えた。
そこからまた1時間少し歩いて、目的地の本沢温泉へ。ここに来たのは初めて!本館から10分ほど歩くと野天風呂へ。途中、硫黄岳の爆裂火口も見えた。
野天風呂は誰もいなくて貸切!わーい。どこで着替えるの?と思いつつ、とりあえず茂みで水着に着替えたけど、これ誰か来たらどうしたらいいんだろ?みんなどうしてるのかな。
お湯は熱かったけれど、慣れるとその熱さが気持ち良い。白濁した硫黄臭の強い、私好みの温泉。しばらく入ると人が来たので上がります。後から来た男性に、写真を撮ってあげたり。
そしてまた着替えが大変。大きなタオルとか持って来たら良いのかなあー。
渋滞に巻き込まれたくないので少しでも早く帰りたく、下山はスタスタと急ぎ足。1時間半で本沢温泉から稲子湯まで戻ってきましたー。
帰りはびっくり市でぶどうと梨をお土産に。渋滞はやはりあって帰りは4時間くらいかかってしまったけれど、楽しい1日になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
nagatani1975




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する