記録ID: 8724814
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
増毛・樺戸
神居尻山
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 760m
- 下り
- 763m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:49
距離 8.5km
登り 760m
下り 763m
7:39
8分
スタート地点
11:28
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
Cコースは階段の急登が多くて大変でした。 |
写真
感想
予てより登りたかった黄金山に行こうと遠征に出ました。ところが9月12日より通行止めということで、かなり落胆しましたが折角なので未踏の神居尻山に登ってきました。何度かレコで見ていましたが、急峻な階段はかなりきつかったです。それでも山頂からの眺めはとても素晴らしかったです。山頂では滝川から来られた女性と山談義をしながら楽しく過ごしました。色々お話ししましたが、中でも同じくらいの時期にお互いに利尻山に登っていたという偶然が印象的でした。次に登る機会があればAコースを歩きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
例のブーツはもう納品されたんですね!
誰も教えてくれませんがインナーブーツの踝の部分がシェルとの摩擦で破れてきますのでので、使用前に養生テープやダクトテープを貼付して保護するとインナーが長持ちしますよ!(^^)!。
25/26は出来る限りご案内しますので増毛山地に行きましょう(^^)/。
インナーブーツの保護、なるほどです。
さっそくやってみます。
ブーツ問題これで解決と思っていたのですが、実は以前のブーツよりサイズを小さくしました。そのためビンディングの可動域内ではギリギリブーツが固定できないこと分かりました。スタッフの方がビンを外して新たなねじ穴にマーキングしてくれたので付け直さなくてなりません。ショップに依頼するとスキー1台で15000円で、2台だと30000円となるので自分ですることにしました。まだ時間があるのでそのうち付け替えます。ブーツのフィーリングはとてもいいです。BOAの微調整がかなり秀逸だと感じました。ロングハイクも靴擦れなしで行けそうな気がするので、是非増毛山塊へ行きましょう(^^)/。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する