記録ID: 8726362
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
巾着田 〜曼珠沙華、真っ赤な絨毯が見られる様になりました♪〜
2025年09月27日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 109m
- 下り
- 112m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:44
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:44
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今週、テレビや新聞で巾着田の曼珠沙華が取り上げられており、今年は猛暑で開花が遅れているとのこと。
曼珠沙華は20℃以下にならないと発芽しないらしく、なるほどなぁと思いました。
今週は朝、20℃以下でしたので、だいぶ進んでいるなぁと思い、三週連続ではありますが、また巾着田の曼珠沙華の様子を見に行くことに。
当初は日和田山を絡めようと思ってましたが、いつもの如く、嫁と長女に「明日は山歩き?」と言われ、「一人なので、どうにでもなる」と答えたら、案の定、最寄り駅への送りを頼まれてしまいました(笑)
さて、巾着田の曼珠沙華は6日前よりだいぶ開花が進み、見応えが出てきました。
更に、曼珠沙華の真っ赤な絨毯も見られる様になり、見頃と言っても良いと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
巾着田の曼珠沙華、朝早くからライト🔦で照らしながら偵察ご苦労様です。だいぶ咲いてきましたね。昨日、入間のモンベルへ行ったのですが日高の街を通り抜ける時にすでに渋滞し始めてました。平日でそれだから今日は凄い事になってそう。アヤモエさんの様に開園前が一番良いですね😁
今から昼ビール🍺昼寝💤ですよね。ご家族の送迎もお疲れ様です😊
ライトが無くても、歩行は十分可能ですが、特に歩道の無い所は車に分からせる様、使ってました。
はい、巾着田の曼珠沙華はおそらく5分咲き位かと思います。
6日前よりかなり開花が進んだ印象です。
昨日の入間のモンベルとはアウトレットですね!
アウトレットの中では一番、集客のある店かと思います。
今週は各TV、新聞は巾着田を話題にしておりましたので、平日でもかなりの人出だったと思います。
この土日はどうなることでしょう!
開園前は陽が当たらないのが、難かと思いますが、まぁ、これでも十分ですが…。
今日は14時から父親の入所している施設へ車で行くので、残念ながら飲めません(笑)
コメント、ありがとうございました♪
偵察ありがとうございました🙏
来週になると早咲きエリアが微妙な感じになってしまいそうなので今が良さそうですね😊
(´-`).。oO(よぉし夢を叶えるチャンスだ!!!笑)
それにしても相変わらず素晴らしいですね♡
さすが日本一の曼珠沙華群生地です!!!
特に赤一色と言うのが印象が強く忘れられない印象があります😳
はい、早咲きエリアは見頃となってきました!
おっ〜、もしかして、明日は巾着田を含めた山歩きでしょうか?
期待しております(笑)
500万本の曼珠沙華…、日本一ですよね!
朝早過ぎたので、ちょっと暗めですが、明るくなれば、もっと綺麗に見えるかと思います。
コメント、ありがとうございました♪
私も本日巾着田行きましたー!
でも、あやもえさん早起きすぎてかすりもしてないですが笑
巾着田、思っていたよりぜんぜん咲いていて見頃になってますね😊あの赤い絨毯は圧巻でした!
私がいた時間はかなりの混雑だったので、やはり早起きは三文の徳ですね😁
今日はランチ🍺無しのようでしたので、もうこの時間は🍺🍺🍺でしょうか笑
いゃぁ〜、お会い出来ずに残念!
まぁ、時間帯が違うので無理ですが…(笑)
クンクンさんが巾着田へ訪れる予感はありましたが、本日日曜日と思っておりました。
はい、クンクンさんのおっしゃるとおり、真っ赤な絨毯が見えるとは思ってもいなかったです。
それにしても、圧巻な曼珠沙華でしたね♪
まぁ、ほぼ誰も居ないのは良いのですが、やはり昼間の陽が当たる曼珠沙華の方が見映えはしますね。
クンクンさんのレコ、楽しませて頂きました♪
現地での生ビールと唐揚げ、餃子の満州での炒飯と餃子、こちらも楽しまれ何よりです。
その時間はほろ酔いの嫁を最寄り駅へ迎えに行ってました。
その後はビールと赤ワインを飲みました(笑)
コメント、ありがとうございました♪
巾着田の曼珠沙華大分咲いて来ましたね!
これなら見に行きたいと思いますが土日は混雑して大変そうですね^^;
そして平日でも結構混んでる様子・・
平日に行こうかと思っていましたがそれでも朝早く行かないとダメそうですね。
偵察ありがとうございました!
相変わらず朝早いですね^^;
まんゆ〜
曼珠沙華はこの数日で一気に咲きました!
はい、この咲き具合ならわざわざ訪れる価値はあると思います。
平日もかなりの人出と思いますので、いずれも早朝の方が良いと思います。
まぁ、もしお時間があれば、訪れてみて下さい。
真夜中に目が覚めてしまい、暇なので朝早いだけですが…(笑)
コメント、ありがとうございました♪
こんばんは🌠
巾着田〜〜見頃が来たんですね🧡
私達も、見てみたい〜〜🤩🤩🤩
赤い絨毯
今まで見たことのあるどこの
曼珠沙華より
素晴らしい予感です🎀
早速、クンクンさんも行かれたみたいで、後追いしてみたい〜〜😅😅
も、もし行った場合は
どこかの臨時駐車場に停める、、、、
行き当たりばったり
でも大丈夫ですかね(^o^;)
日和田山も行きたいけど😁
巾着田の曼珠沙華、やっと見頃となりました。
真っ赤な絨毯はほんと素晴らしいですよ!
はい、kunkun_marchさんも同日だったのですが、残念ながらお会い出来ませんでした。
クンクンさんが登られた日和田山も沢山のハイカーでしたね。
巾着田の北側の県道は早朝以外はとんでもない渋滞(秩父方面)となりますので、自分が置いた飯能市観光案内所の駐車場(無料)が狙い目かと思います。
巾着田へは40分程歩かないとなりませんが…。
コメント、ありがとうございました♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する