ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8727711
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

苗場山

2025年09月23日(火) 〜 2025年09月24日(水)
情報量の目安: A
都道府県 新潟県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:31
距離
9.5km
登り
844m
下り
843m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:12
休憩
0:00
合計
4:12
距離 4.6km 登り 839m 下り 9m
12:52
4
スタート地点
12:55
12:56
248
2日目
山行
4:24
休憩
0:04
合計
4:28
距離 4.9km 登り 7m 下り 837m
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
新幹線で出発
越後湯沢。スキーシーズンじゃないのでとてもひっそり。
越後湯沢。スキーシーズンじゃないのでとてもひっそり。
まず津南までバス🚌
2025年09月23日 11:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 11:18
まず津南までバス🚌
バスの本数は少ないので要注意
バスの本数は少ないので要注意
小赤沢三合目登山口駐車場。トイレもあります。
小赤沢三合目登山口駐車場。トイレもあります。
2025年09月23日 13:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 13:33
曇天だが時々眺望あり
2025年09月23日 14:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 14:43
曇天だが時々眺望あり
ぬかるみが始まる。浮かれて薄ピンクのパンツを履いてきたことを激しく後悔する羽目に。
ぬかるみが始まる。浮かれて薄ピンクのパンツを履いてきたことを激しく後悔する羽目に。
2025年09月23日 14:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 14:43
だんだん登りがきつくなっていく
だんだん登りがきつくなっていく
まだ余裕あり(時間的にはない)
まだ余裕あり(時間的にはない)
岩が出てくる
六号目標識。七号目までの距離と時間を書いてくれているのがありがたい。
六号目標識。七号目までの距離と時間を書いてくれているのがありがたい。
トラバースするところには鎖。結構滑るので岩場より怖いことも。
トラバースするところには鎖。結構滑るので岩場より怖いことも。
7から8が大変。
滑りやすいので慎重に。
滑りやすいので慎重に。
やっと八合目
ここからはビクトリーロード
ここからはビクトリーロード
2025年09月23日 16:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 16:12
2025年09月23日 16:13撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 16:13
2025年09月23日 16:13撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 16:13
天国の後、少しまた登ります
天国の後、少しまた登ります
結構な傾斜
ここからは楽園
2025年09月23日 16:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 16:38
ここからは楽園
池塘いっぱい。天気が悪くても綺麗です。
池塘いっぱい。天気が悪くても綺麗です。
青空出てー
ちょっと青空が
池塘が鏡のよう
2025年09月23日 16:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 16:43
池塘が鏡のよう
あとちょっと
振り返ると絶景
やっぱり足が止まってしまいます
2025年09月23日 16:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 16:51
やっぱり足が止まってしまいます
ヒュッテが見えた!
ヒュッテが見えた!
窓があって、棚もあって使いやすい。二人でこのスペースなのでゆったり。
窓があって、棚もあって使いやすい。二人でこのスペースなのでゆったり。
夕焼けを見に急ぎます。
夕焼けを見に急ぎます。
2025年09月23日 17:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 17:38
37/100!
2025年09月23日 17:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 17:44
37/100!
夕食はカレーとサラダ。どちらも美味しい😋
2025年09月23日 18:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/23 18:06
夕食はカレーとサラダ。どちらも美味しい😋
星も見える!
2025年09月24日 04:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 4:57
2025年09月24日 05:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 5:03
2025年09月24日 05:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 5:18
朝日を待つ
2025年09月24日 05:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 5:22
2025年09月24日 05:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 5:34
2025年09月24日 05:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 5:35
2025年09月24日 05:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 5:37
2025年09月24日 05:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 5:40
2025年09月24日 05:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 5:40
秋色
2025年09月24日 05:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 5:41
秋色
朝ごはん。海苔がかわいい。おかずはセルフサービス。
2025年09月24日 06:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 6:06
朝ごはん。海苔がかわいい。おかずはセルフサービス。
昨日の反省を活かし、ゲイター装着。
昨日の反省を活かし、ゲイター装着。
2025年09月24日 07:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 7:56
2025年09月24日 07:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 7:59
2025年09月24日 08:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 8:05
2025年09月24日 08:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 8:07
2025年09月24日 08:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 8:15
2025年09月24日 08:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 8:21
2025年09月24日 08:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 8:27
2025年09月24日 08:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 8:27
2025年09月24日 08:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 8:34
苗場神社⛩️
2025年09月24日 08:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 8:38
苗場神社⛩️
神社の先
2025年09月24日 08:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 8:40
神社の先
2025年09月24日 08:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 8:40
2025年09月24日 09:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 9:14
2025年09月24日 09:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 9:16
名残惜しい
2025年09月24日 09:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 9:21
池塘に曇が映る
2025年09月24日 09:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 9:22
池塘に曇が映る
楽園が終わる手前でティータイム🫖
2025年09月24日 09:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 9:38
楽園が終わる手前でティータイム🫖
2025年09月24日 09:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 9:42
三合目から先は林道歩き(長いです😂)
三合目から先は林道歩き(長いです😂)
越後もち豚すきすき弁当とヒュッテで作ってもらったおにぎり🍙
2025年09月24日 17:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 17:07
越後もち豚すきすき弁当とヒュッテで作ってもらったおにぎり🍙
タオルは記念品としていただけます。
2025年09月24日 19:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 19:24
タオルは記念品としていただけます。
2025年09月24日 19:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/24 19:24
撮影機器:

感想

小赤沢登山口から苗場山へピストンしました。苗場山頂ヒュッテで一泊し、のんびり秋山を楽しむ旅となりました。
小赤沢からのルートは、秋山郷経由で登山口にたどり着くまでがなかなかの道のりでした。
1日目の朝に新幹線で越後湯沢へ向かい、そこからバスを2本乗り継ぎ(津南で乗り換え、バスの本数が少ないので時間は要確認、支払いは現金のみなのでこちらも注意⚠️)、見玉からは予約しておいたタクシーで小赤沢登山口三合目まで。タクシーも前日までに予約が必要です。越後湯沢から登山口まで昼食を取れるようなところも無さそうだったので、私達はおにぎりを作って持って行きました。
今回は山友がすべて計画を立ててくれたので、それに完全に甘えていました(ありがとう!)
三合目登山口から登り始めたのは13時前。ぬかるみに足を取られ思った以上に時間がかかりました。私は薄い色のズボンを履いてきたことを後悔する「惨劇」もありました。六号目から八号目までは岩と鎖の連続する道。すみません、ちょっと舐めてました。結構大変です。ですが、その先に広がる高層湿原は楽園そのもの。1日目の天気はあいにくの曇天でしたが、それでもその景色の素晴らしさに感激し、見惚れてなかなか足が進みません。結局山小屋に入ったのは17時前。小屋から心配の電話が入る始末で、反省しきりです。
曇り空でしたが、夕焼けと星空、朝焼けを堪能できました。苗場山頂ヒュッテの夕食はカレーとサラダ(カレーはおかわり自由です)、どちらもとても美味しかったです。朝晩の冷え込み(一桁気温)の中、ストーブとふかふかのお布団のありがたみを実感しました。お部屋にも窓や写真が飾ってあって居心地がよかったです。乾燥室はなく、各自の部屋の天井にワイヤーが張ってあり、そこに干すスタイルでした(ハンガーら下駄箱付近にあります)。お弁当は特大おにぎり2つと沢庵でした。
アルプスの荒々しい岩肌と雄大な景色も魅力的ですが、苗場山の緑と開放的でのどかな山頂には心が癒されました。草が黄色になってきており、秋の訪れを感じました。
2日目は快晴に恵まれ、日光、谷川連峰から北アルプス、槍ヶ岳まで望むことができました。天気の良い高層湿原の景色も素晴らしく、またまた足が進まず。
結果的に予約していたタクシーの待合室場所を変更してもらう羽目になり、見通しの甘さを痛感しました。
楽天家二人の珍道中、色々と反省点はありましたが、山を楽しむという意味では大満足の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら