記録ID: 8728922
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蓼科山 先輩の誕生日祝い 七合目登山口より
2025年09月24日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:56
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 648m
- 下り
- 647m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 6:52
距離 5.4km
登り 648m
下り 647m
9:19
1分
スタート地点
16:15
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://tozanguchi-p.com/post-1159/ トイレあり、登山ポストあり。 登山口の向かい15台程度、少し下ったところに40台程度停められます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されており一歩道なので迷うことはないと思います。 七合目登山口から将軍平(蓼科山荘)まではザレ場、急なガレ場あります。 将軍平から山頂までは大きな岩場の急登を登ることになります。かなりの急登になるので特に下りは注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 蓼科温泉 小斉の湯 http://www.kosainoyu.jp/ 大人700円。昔ながらの温泉と言ったところです。源泉かけ流し、数種類の露天風呂があるそうです。 |
写真
蓼科山七合目登山口駐車場に着いたのは9時を過ぎていました。流石に人気の山ですね。平日にもかかわらず9割ほど駐車場は埋まっていました。何とか空いているスペースに停めることができました。
感想
今回は相方と先輩との3人で蓼科山へ登ることに。3人で登るのは初めてです。
登山デビュー3座目の相方さんのことも考えて、トイレ等の心配のないところ、歩く距離があまり長くないところを基準に蓼科山に決めました。平日とは言えど人気の山だけあってたくさんの方で賑わっていました。
雪山の時も感じたのですが蓼科山は急登箇所が多いですね。歩行距離自体は短いものの、前半はガレた登り、そして山頂直下はかなり急な岩場を登るので相方さんにとってはかなり厳しかったようです。それでも雲海に浮かぶ峰々の景色を見て喜んでもらえました。スッキリと晴れることはなかったのですが、雲海に浮かぶアルプスも絶景でした。
先輩もデビュー間もな意相方さんを気遣って、山頂で上質な牛肉を振る舞って頂きました!そして相方さんからは先輩へ誕生日ケーキのサプライズプレゼントを。大分、誕生日は過ぎていたのですが喜んでいただけました。
相方さんにとっては帰りの急斜面に気も使って、山行以上にきつい登山となったようです。
山頂でステーキやケーキを食べるなんてまずはない体験です。
こんな山の楽しみ方もありですよね。
とても充実した楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する