記録ID: 8735117
全員に公開
ハイキング
飯豊山
梶川尾根を梶川峰まで日帰りで
2025年09月26日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:30
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,405m
- 下り
- 1,399m
コースタイム
天候 | 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飯豊山荘のトイレを利用することができます(感謝) |
コース状況/ 危険箇所等 |
梶川尾根は概ね急登です。特に最初の湯沢峰まではほとんどが急登で雨の後などは滑るので慎重に上り下る必要があります。滝見場をすぎると崩壊している箇所がずいぶん増えているような気がします |
その他周辺情報 | 梅花皮荘で日帰り温泉に入れますが、今日は湯温が35℃しかないとのことでぬるかったです。それでもシャワーは普通でしたし、料金も300円で少し得した気分です。 |
写真
感想
今年の9月は雨が多く登山もお休みで欲求不満の中、久しぶりに晴れの予報だったので飯豊を目指しました。夏頃までは頼母木小屋一泊二日の計画をしていたのに平日に二日間晴れの日が探せなくて計画倒れです。
梶川尾根はこれで4回目、初回は急登の連続に心がくじけましたが回を重ねると慣れてくるもので結構余裕を持って登ることができました。時間に余裕があるしせめて扇の地紙まで行ってみようかなどと欲が出そうになったところをぐっとこらえて、それでも下りの後半は足が攣りそうになってはらはらしながらやっと下山できた感じです。
花は終わりで紅葉にはまだ早かったものの気持ちよく登山が楽しめていい一日になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する