記録ID: 8736576
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
銀杏峰2025_09_27 小葉谷登山口からミニ周回
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 696m
- 下り
- 696m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前山からの下りで滑りやすい所あり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
靴
ザック
行動食
飲料
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
2週間前の連休の空木岳・宝剣岳縦走を今年も悪天候で中止した。先週末は家族旅行。今週は日帰りでも山に行きたいと、故郷の山である銀杏峰を計画した。
3:00頃に家を出て6:30頃に歩き出す。先客は1台のみ。林道出合から鉱山跡をすぎ極楽平まで登りが続く。ザックが当たる背中の部分の汗が乾かない。鹿なのか高い鳴き声が聴こえる。熊に出会わないかとびくびくする。花は少し残っている程度だ。極楽平からは少し風が強まり肌寒くなる。笹原を抜けると山頂だ。ソフトシェルを着る。大野の街並と白山などの山々を望む。山頂は特に風が強くゆっくりする場所も無いので、パンを頬張ってスポーツドリンクで流し込み、早々に下山する。
前山からは、ヤマレコのルートには無く新しく開かれたらしい道を下りる。滑りやすい箇所があり2度ほど尻もちをつきかける。林道に下りてからは登山口まで舗装路を歩くことになる。
山頂まで誰とも会わず、静かな山行きだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する