記録ID: 8737275
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
草紅葉!会津駒ヶ岳・中門岳
2025年09月27日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:11
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,192m
- 下り
- 1,185m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:07
距離 13.7km
登り 1,192m
下り 1,185m
11:37
ゴール地点
天候 | 曇、2,000m以上はガスの中、時々晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朽ちた木道、泥濘んだ場所数カ所あり |
写真
撮影機器:
感想
今回は草紅葉を見たくて会津駒ヶ岳に行ってきました🚙
昨年は10/5に巻機山に行ったのですが天候に恵まれなかったため今回は天気予報とにらめっこしての出発です😅
先ず駐車場ですが今日は5時時点で上から2段目位までは満車、3段目以降はまだ1台も停まっていませんでした。自分は1段目下の方にスペースを見つけてなんとか駐車。帰ってきた際にはさらに2台停まっていました😅
山行ですが予報では9時頃から晴れとなっていましたのでガス多めでしたが出発時点では特に気にしていませんでした。
しかし、出発時点で10℃以下、標高が上がるとさらに気温低下+風、2,000m付近からガスの中に突入して汗冷えがヤバかったです。途中から風除けにレインウェアと手袋装着でなんとか寒さを凌ぎました🥶
天候が回復することを期待しながら中門岳までの絶景エリアを進みましたがほとんどガス。
ただ、一瞬ガスが晴れた瞬間があり絶景を見ることができました🎊
森林限界付近からはずっと木道が整備されていますが、一部朽ちている所や濡れた木道に草が乗って大変滑りやすくなっていました。
また、木道は少し細いので踏み外しには注意が必要です。
私は草で滑ってと、登ってくる方に歩きながら挨拶していて木道を踏み外して2回転倒してしまいました。
幸いどちらも打撲程度で済みましたがこれから行かれる方は十分注意されたほうが良いかと思います🤔
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する