記録ID: 8737749
全員に公開
ハイキング
東北
福島発 中山(新うつくしま百名山)
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:16
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 510m
- 下り
- 504m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、ままり登られていないのか折れ枝,杉の葉が多く落ちていました。また、登山道に大雨で掘られて溝があったり、蜘蛛の巣が半端なく多くありました。 |
その他周辺情報 | 風穴の施設があり、風穴の涼しい風のためにこの地では育成しないような植物があったりと特殊植物群生地の指定がされているそうです。 |
写真
北コースの分岐の先に栗の枝がたくさん折られて落ちていました。栗の実を食べた跡や熊のフンがありました。
中山は北コース分岐を少し下った所に熊が生息してるという情報があります。周回も考えていましたが、この状況から考えて往復コースで戻ることにしました。山頂はこの50m先です。
中山は北コース分岐を少し下った所に熊が生息してるという情報があります。周回も考えていましたが、この状況から考えて往復コースで戻ることにしました。山頂はこの50m先です。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
爆竹
ライター
携帯用蚊取り線香
熊鈴
クマよけスプレー
|
---|
感想
小野岳の後は中山
中山は他の方のレコでも熊の目撃情報があります。写真の方にも書きましたが、山頂から北コースに入り、少し下った所での目撃情報が多くあります。
今回、北コース分岐を山頂に少し登った所に栗の木があり、熊が食べた跡(折られた枝、栗のイガ、熊のフン)がありました。これから登る方は注意してください。
熊に効くかどうかは不明ですが、携帯の蚊取り線香をつけ、途中途中で笛を吹きながら歩きました。この時期は木の実を求めて木に登っていることもあるので、藪だけではなく木の上も注意しました。
そのようなこともあり、北コースで下りて駐車場に向かう周回はやめて、往復コースで下りました。往復で誰とも会いませんでした。駐車場にも私の車だけでした。もう少し紅葉シーズンで賑わって、登山者が増えてから登った方がいいのだろうなと下山後に思う私でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する