記録ID: 8739363
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山
2025年09月27日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 684m
- 下り
- 685m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:24
距離 14.1km
登り 686m
下り 687m
13:15
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時40分から乗車券販売開始、第一便は8時発でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に木道など整備されていて歩きやすいです。 水が溜まっているところ、ぬかるんでいるところが所々あり、岩場も若干。 ガスっていると、天狗岩や人形石などの広いところは登山道がわかりづらいです。 東大嶺あたりは熊笹多いですが、除草したばかりなのか歩きやすかったです。いつも、ありがとうございます。 |
写真
撮影機器:
感想
麓の天気が良かったので期待して西吾妻山行ってきましたが、標高の高いところはガスっていて、眺望には恵まれませんでした。東大嶺に向かう途中、一瞬晴れ間が出て西吾妻山や猪苗代湖がみえました。山頂付近は草木が紅葉していて綺麗です。
登山道は良く整備されている半分くらいは歩きやすいです。残りは大きめの石がゴロゴロしていたり、水がたまっていたり、ぬかるみになってたりしてました。ロープ場や梯子があるわけではないので、足の置き場に注意していけば問題ないかなと。
天狗岩や人形石あたりは広場になっていて、晴れれば見晴らしの良い場所かと想像しますが、今日のようにガスっていると、登山道がどこから続きなのか、分かりづらいです。天狗岩でちょっと間違って進んでもどりました。
眺望は無かったですが、気候的には歩きやすく、快適な一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する