記録ID: 8744778
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
裏旭岳 猿倉登山口より
2025年09月27日(土) 〜
2025年09月28日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:10
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 2,155m
- 下り
- 2,159m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:11
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 10:39
距離 16.2km
登り 2,085m
下り 607m
18:39
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
八方バスターミナル〜猿倉 2000円 要予約 1日3便 タクシー 4100円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト 猿倉荘前のトイレの横で手続きしてた 大雪渓は9月29日(月)より通行禁止らしい 鑓温泉ルートで行ってくださいとのことです |
その他周辺情報 | 十郎の湯 10時〜22時 700円(2時間以内) |
写真
感想
前回3年前のつづきを歩きに行ってきた
大雪渓は7年前より短くなってたけど
3年前とはそんなに変わってない
ような気がする
でもクラックは多くなってるかも
ここをテン泊装備で歩くのは
初めてなのでちょっと不安だったが
まあ想定の範囲内でテン場に
辿りついた
テント設営後再び歩き出すと
リュックの軽いこと
思わず笑えるくらいw
調べていた通り 清水岳は遠かった
ピークも三角点もハイマツが邪魔
時間切れで軽く漕いだだけで確証を
得ることなく撤収した
いつか欅平をからめて歩くことが
あれば真剣に取り組むとしよう
今日はこれでいい
2022.11 猿倉登山口よりピストン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4906878.html
2018.8 猿倉〜栂池 日帰り
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1546448.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する