記録ID: 8757207
全員に公開
ハイキング
大雪山
松仙園、永山岳、愛別岳、比布岳
2025年09月28日(日) 〜
2025年09月29日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:39
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 1,845m
- 下り
- 1,854m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 3:31
距離 9.0km
登り 467m
下り 474m
2日目
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 9:08
距離 16.4km
登り 1,378m
下り 1,380m
14:51
ゴール地点
天候 | 9/28晴れ、9/29晴れ→曇り→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日曜日の9/28はそこそこ混んでいましたが、停められました。 愛山渓倶楽部のヒュッテに一泊しました。(3,000円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
下の方の登山道はドロドロです。 |
その他周辺情報 | 高速道路を降りてから愛山渓温泉まで、道沿いにコンビニはありません。 愛山渓倶楽部で日帰り入浴可能ですが、来年度の営業は未定のようです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
愛山渓俱楽部の営業が今年度で終わるかもしれないとのことなので
温泉に入るのが一番の目的でした。
愛山渓から登るのは初めてでしたが、かなりのぬかるみで、靴もスパッツもドロドロになりました。(登山口に洗い場があります)
愛別岳は、また今度。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する