記録ID: 8758088
全員に公開
ハイキング
東海
三河湾(蒲郡)散策
2025年09月30日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 56m
- 下り
- 71m
コースタイム
天候 | 午前中は曇り時々晴れ、午後は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
竹島に近い駐車場は、平日無料、土日300円。車でアクセスも経済的かも。 |
写真
撮影機器:
感想
9月ももう終わりでまだ暑い日もあるが、そろそろ間を詰めて外出せねばと思い計画し始めたが、日曜日用事があったので中4日空いてしまった。
今日は最高気温30度なので、行程が短く最悪途中で終えられるようなコースとした。豊橋方面の通過道としては「音羽蒲郡」の国道1号線を使うことが多く、蒲郡は意外と来ていない。
今年2、3月に平坂街道として、「三河三谷」から東、「三ヶ根」から西を歩いており、「三河三谷」から蒲郡を通り「三ヶ根」までも山寄りのルートが残っているが、海岸線を中心に隅々まで回ることにした。観光ハイキングになってしまった。
花の山を2度3度と毎年歩くのでなく、今回のように歩いたことがないルートに気持ちが傾いてしまっているわたくしである。
前半は雲に隠れていた太陽が、後半は出てきてずっと日傘の出番でした。長袖にしようか迷ったが、半袖のポロシャツにしたので、暑さの対策にはなったがしっかり日焼けしていたのは、日傘効果薄いのか。
山以外の区間では、歩みを止めないで歩きながら地図等の資料を見る傾向がある。今まで大事にには至らなかったが、今日は転倒してしまった。
突堤の先端に行って戻ってくる時、幅が広くなって段差があるところで、
下を見ないで段差がないつもりで歩を進めて横に転倒。
ズボンは、山用の薄いでなく普段着の綿の厚いものだったので、穴が開いて使えなくなったが身代わりをしてくれて、運よく膝の擦り傷だけで済んだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する