ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8758871
全員に公開
キャンプ等、その他
京都・北摂

三角点巡り 伊丹界隈その1

2025年09月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
19.5km
登り
24m
下り
71m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
0:00
合計
5:37
距離 19.5km 登り 24m 下り 70m
12:04
212
15:36
34
17:41
ゴール地点
天候 雲の多い晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き: 阪急電鉄中山観音駅下車。
帰り: 阪急電鉄伊丹駅より乗車。
コース状況/
危険箇所等
オールアスファルトです。
その他周辺情報 飲食店多し。自販機・コンビニもよく見かけた。
JR伊丹駅周辺は何でも有り。
阪急伊丹駅より10分位の徒歩で銭湯(橘温泉・大人490円)あり。
阪急電鉄中山観音駅を降りて南側へ。この駅には何回か来てるけど中山寺側へしか出たことが無かったので初南口です。自転車置き場がロータリーのド真ん中にあるんですね。
2025年09月30日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
9/30 12:00
阪急電鉄中山観音駅を降りて南側へ。この駅には何回か来てるけど中山寺側へしか出たことが無かったので初南口です。自転車置き場がロータリーのド真ん中にあるんですね。
いきなり道迷いしましたが、"らくルート"で線を引いた道はコカ・コーラの自販機と駐輪場の間でした。細っ。
2025年09月30日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/30 12:02
いきなり道迷いしましたが、"らくルート"で線を引いた道はコカ・コーラの自販機と駐輪場の間でした。細っ。
国道176号線に出て前回忘れた八幡神社へ立ち寄り。
2025年09月30日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 12:12
国道176号線に出て前回忘れた八幡神社へ立ち寄り。
室町時代後期の三間社春日造だそうで、本殿は国指定重要文化財です。
2025年09月30日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
9/30 12:13
室町時代後期の三間社春日造だそうで、本殿は国指定重要文化財です。
正面右側の燈篭前に有りました♪
2025年09月30日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
9/30 12:15
正面右側の燈篭前に有りました♪
二等基準点。点名「3775」標高59.895m。
2025年09月30日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
9/30 12:15
二等基準点。点名「3775」標高59.895m。
近くの小さな山本中2丁目公園でおにぎりを食べましたが…。
2025年09月30日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 12:22
近くの小さな山本中2丁目公園でおにぎりを食べましたが…。
少し先にもっと大きな山本新池公園がありました。
2025年09月30日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/30 12:35
少し先にもっと大きな山本新池公園がありました。
洋風で綺麗で広い♪こっちで食べれば良かった。
2025年09月30日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/30 12:36
洋風で綺麗で広い♪こっちで食べれば良かった。
花の季節に来たかったですねー。
2025年09月30日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/30 12:36
花の季節に来たかったですねー。
後ろに中山連山が見えます♪
2025年09月30日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 12:37
後ろに中山連山が見えます♪
隣接するパン屋さん「yakitatei」に行ってみたかった関西最大の園芸施設あいあいパーク。
2025年09月30日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 12:39
隣接するパン屋さん「yakitatei」に行ってみたかった関西最大の園芸施設あいあいパーク。
最明寺川まで来ました。川沿いに歩きます。
2025年09月30日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 12:44
最明寺川まで来ました。川沿いに歩きます。
JRをくぐります。タイミングよく電車は来なかったですねー。
2025年09月30日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 12:46
JRをくぐります。タイミングよく電車は来なかったですねー。
阪急電鉄の車庫を通過。
2025年09月30日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/30 12:47
阪急電鉄の車庫を通過。
彼岸花♪
2025年09月30日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/30 12:51
彼岸花♪
複雑な四差路。角にお目当ての公園がありそうです。
2025年09月30日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 12:52
複雑な四差路。角にお目当ての公園がありそうです。
南ひばりガ丘公園。階段下に基準点が見えてました。
2025年09月30日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 12:53
南ひばりガ丘公園。階段下に基準点が見えてました。
小さい公園だけど遊具も有りましたが蚊が多い💦
2025年09月30日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 12:54
小さい公園だけど遊具も有りましたが蚊が多い💦
二等基準点。点名「3776」標高32.782mです。
2025年09月30日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
9/30 12:54
二等基準点。点名「3776」標高32.782mです。
伊丹市立加茂幼稚園到着。
2025年09月30日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 13:09
伊丹市立加茂幼稚園到着。
右側の中央辺りだと思うんだけど〜…。
2025年09月30日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/30 13:11
右側の中央辺りだと思うんだけど〜…。
回り込んで反対側からも見てみましたが不明。
有れば点名「加茂」の三等三角点、標高43.01mです。
2025年09月30日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
9/30 13:12
回り込んで反対側からも見てみましたが不明。
有れば点名「加茂」の三等三角点、標高43.01mです。
隣接する鴨神社に寄りました。本殿まで遠い💦
2025年09月30日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
9/30 13:14
隣接する鴨神社に寄りました。本殿まで遠い💦
令和神水という井戸で、何回か押してみましたが水の代わりに蚊が何匹も出て来て退散しました😥
2025年09月30日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 13:17
令和神水という井戸で、何回か押してみましたが水の代わりに蚊が何匹も出て来て退散しました😥
神社奥に加茂遺跡があります。
2025年09月30日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/30 13:19
神社奥に加茂遺跡があります。
鴨神社を出て横の上り坂へ。自然と下り坂へ足が向いてしまい、戻って来ました😅
2025年09月30日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 13:24
鴨神社を出て横の上り坂へ。自然と下り坂へ足が向いてしまい、戻って来ました😅
鴨神社の奥社を二往復してる感じです。
2025年09月30日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 13:25
鴨神社の奥社を二往復してる感じです。
最明寺川を渡りJR川西池田駅へ。
2025年09月30日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 13:30
最明寺川を渡りJR川西池田駅へ。
駅到着。駅前開発中でマンションと畑が混じってます。
2025年09月30日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 13:33
駅到着。駅前開発中でマンションと畑が混じってます。
ここから新幹線は見えないけど駅のアピールが良いです。
2025年09月30日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/30 13:42
ここから新幹線は見えないけど駅のアピールが良いです。
2駅乗ってJR伊丹駅に到着。
2025年09月30日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
9/30 13:53
2駅乗ってJR伊丹駅に到着。
イオンモールに続いてます。入口にあったドトール珈琲店(セルフじゃないとこ)で軽食を食べてしまいました。アイスコーヒーが飲みたかった!
2025年09月30日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 13:53
イオンモールに続いてます。入口にあったドトール珈琲店(セルフじゃないとこ)で軽食を食べてしまいました。アイスコーヒーが飲みたかった!
イオンモールから出て猪名川へ。前方に見える神津大橋を渡って向う岸に行きます。
2025年09月30日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 14:39
イオンモールから出て猪名川へ。前方に見える神津大橋を渡って向う岸に行きます。
ライトアップ用のライトですかね。近くで見るとものすごく大きい。
2025年09月30日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 14:43
ライトアップ用のライトですかね。近くで見るとものすごく大きい。
河川敷には彼岸花♪
2025年09月30日 14:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
9/30 14:44
河川敷には彼岸花♪
堤防を軍行橋まで歩きます。あ〜長そう。
2025年09月30日 14:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 14:45
堤防を軍行橋まで歩きます。あ〜長そう。
神津大橋を振り返る。向うに六甲山が見えます。
2025年09月30日 14:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 14:45
神津大橋を振り返る。向うに六甲山が見えます。
少し行くと右側の猪名川市立神津小学校のグラウンドの隅っこに三角点があります。
2025年09月30日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/30 14:49
少し行くと右側の猪名川市立神津小学校のグラウンドの隅っこに三角点があります。
フェンスから撮れました♪点名「森本」四等三角点、標高10.57mです。
2025年09月30日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
9/30 14:48
フェンスから撮れました♪点名「森本」四等三角点、標高10.57mです。
桑津橋を通過。
2025年09月30日 14:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 14:54
桑津橋を通過。
軍行橋あんなに遠い…。雲の様子もよく見える。
2025年09月30日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 14:56
軍行橋あんなに遠い…。雲の様子もよく見える。
気にしてなかったけど何やらカメラを持った人がちらほら居ます。
2025年09月30日 15:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 15:05
気にしてなかったけど何やらカメラを持った人がちらほら居ます。
と不思議に思ってたら、いきなり飛んで来ました!
2025年09月30日 15:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
9/30 15:05
と不思議に思ってたら、いきなり飛んで来ました!
滑走路の端に近いのでした😄
2025年09月30日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 15:06
滑走路の端に近いのでした😄
飛行機って撮っちゃうのよね〜😅
2025年09月30日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 15:06
飛行機って撮っちゃうのよね〜😅
旋回中♪
2025年09月30日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
9/30 15:06
旋回中♪
旋回した飛行機を追いかけてたら次の飛行機が来た! 
2025年09月30日 15:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
9/30 15:07
旋回した飛行機を追いかけてたら次の飛行機が来た! 
飛んで行く〜♪ 
2025年09月30日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/30 15:08
飛んで行く〜♪ 
近いわ〜♪
2025年09月30日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
9/30 15:08
近いわ〜♪
近いわ〜♪
2025年09月30日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/30 15:08
近いわ〜♪
国際線の駐機場♪
2025年09月30日 15:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
9/30 15:10
国際線の駐機場♪
また来た!
2025年09月30日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 15:11
また来た!
おなかが見える〜♪切りが無いのでサッサと歩きましょう。
2025年09月30日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
9/30 15:11
おなかが見える〜♪切りが無いのでサッサと歩きましょう。
誘導灯。
2025年09月30日 15:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 15:16
誘導灯。
滑走路。
2025年09月30日 15:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 15:16
滑走路。
下は箕面川です。カラカラ。
2025年09月30日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/30 15:21
下は箕面川です。カラカラ。
橋を渡って箕面川沿いに。
2025年09月30日 15:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 15:22
橋を渡って箕面川沿いに。
90度にカーブになってます。この辺に三角点があるはず…。
2025年09月30日 15:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 15:23
90度にカーブになってます。この辺に三角点があるはず…。
草むらに有りました♪雑草は足で除けてもすぐに戻って来ます。点名「下河原」四等三角点、標高17.97mです。
2025年09月30日 15:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
9/30 15:26
草むらに有りました♪雑草は足で除けてもすぐに戻って来ます。点名「下河原」四等三角点、標高17.97mです。
振り向いて遠景。看板の左向こう辺りです。
2025年09月30日 15:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 15:28
振り向いて遠景。看板の左向こう辺りです。
出口に来ましたが路肩の無いうえ車が多い車道に出て、信号待ちの間にすれすれを歩いて軍行橋に出ました。危なかった。
2025年09月30日 15:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 15:29
出口に来ましたが路肩の無いうえ車が多い車道に出て、信号待ちの間にすれすれを歩いて軍行橋に出ました。危なかった。
国道171号線の軍行橋を渡ります。
2025年09月30日 15:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 15:31
国道171号線の軍行橋を渡ります。
誘導灯。
2025年09月30日 15:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 15:33
誘導灯。
渡り切った所で階段を降ります。何やら道標が現れました。
2025年09月30日 15:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 15:36
渡り切った所で階段を降ります。何やら道標が現れました。
下は"水とみどりの散策道"。
2025年09月30日 15:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 15:36
下は"水とみどりの散策道"。
あまり通られてないようです。
2025年09月30日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
9/30 15:38
あまり通られてないようです。
コーヒーのHIROの店。fablicaって書いてあるのが気になる。
2025年09月30日 15:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 15:41
コーヒーのHIROの店。fablicaって書いてあるのが気になる。
JR福知山線の踏切。
2025年09月30日 15:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 15:43
JR福知山線の踏切。
踏切の周辺は"松谷化学"の工場の敷地で、線路の上に渡り廊下がある。
2025年09月30日 15:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 15:43
踏切の周辺は"松谷化学"の工場の敷地で、線路の上に渡り廊下がある。
可愛い♪
2025年09月30日 15:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/30 15:45
可愛い♪
可愛い長屋の前に基準点が有りました。わかりにく。
2025年09月30日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 15:46
可愛い長屋の前に基準点が有りました。わかりにく。
点名「465」一等基準点、標高12.569mです。
2025年09月30日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/30 15:46
点名「465」一等基準点、標高12.569mです。
伊丹市のマンホール♪伊丹空港とスカイパーク。
2025年09月30日 15:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
9/30 15:53
伊丹市のマンホール♪伊丹空港とスカイパーク。
うろこ雲が高い。
2025年09月30日 15:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 15:53
うろこ雲が高い。
どうやら多田街道を横切ってます。
2025年09月30日 15:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/30 15:55
どうやら多田街道を横切ってます。
左が多田街道の続き。この坂は伊丹坂と言うそう。
2025年09月30日 15:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 15:56
左が多田街道の続き。この坂は伊丹坂と言うそう。
伊丹坂の途中、横道を上がると伝和和泉式部の墓があるそう。
2025年09月30日 15:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 15:58
伊丹坂の途中、横道を上がると伝和和泉式部の墓があるそう。
西国街道になりました。
2025年09月30日 16:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/30 16:03
西国街道になりました。
ここも続いてます。
2025年09月30日 16:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 16:07
ここも続いてます。
大鹿会館?
2025年09月30日 16:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 16:07
大鹿会館?
伊丹市のマンホール♪酒蔵ですね。
2025年09月30日 16:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/30 16:19
伊丹市のマンホール♪酒蔵ですね。
だいぶスマホの地図で探して銭湯に辿り着きました♪
2025年09月30日 16:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/30 16:23
だいぶスマホの地図で探して銭湯に辿り着きました♪
橘温泉♪
2025年09月30日 16:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/30 16:24
橘温泉♪
お風呂の後、またしても近くの三角点廻るの忘れて、阪急伊丹駅に直行してしまいました😅
2025年09月30日 17:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
9/30 17:31
お風呂の後、またしても近くの三角点廻るの忘れて、阪急伊丹駅に直行してしまいました😅

感想

前回の三角点巡りの続きで抜け落ち部分を入れて東側へ移動しました。
自宅を出るのが遅くなったので行ける所まで行って予定の途中で終わりました。
そして今回も締めに銭湯を探してしまいました😄

前回も伊丹空港(大阪国際空港)近くを歩いたので飛行機がよく飛んで来ましたが、今回は飛行場端の猪名川堤防を歩き、離陸後の飛行機を真下から見ることになりました😆♪
おかげで飛行機の写真ばかり撮ってるうちにカメラの画面に「このカードは異常です」という表示が出て、慌てて予備のSDカードに差し替えました。持って来ておいて良かった〜😅
ここまでの写真が全部消えてしまうのかとガックリして帰宅しましたが、パソコンに差し込むとまだデータは生きていてホッとしました😅
カメラを持ちながら手を振って歩いてたからでしょうか…。
予備は大事ですね😚

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら