記録ID: 8766255
全員に公開
キャンプ等、その他
日光・那須・筑波
水戸市植物園
2025年10月03日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:36
- 距離
- 1.7km
- 登り
- ---m
- 下り
- ---m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:36
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:36
距離 1.7km
登り 0m
下り 0m
13:05
96分
スタート地点
14:41
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
平地公園内 |
写真
ラクウショウの「気根」。気根を見たのははじめてだ。
珍しいので写真に撮った。
注)気根(きこん)とは、植物の地上の茎や枝から発生する特殊な根のことです。 主に空気中から水分や養分を吸収する役割を持ち、特に熱帯地域に生息する植物に見られます(ネット情報)。
珍しいので写真に撮った。
注)気根(きこん)とは、植物の地上の茎や枝から発生する特殊な根のことです。 主に空気中から水分や養分を吸収する役割を持ち、特に熱帯地域に生息する植物に見られます(ネット情報)。
撮影機器:
装備
個人装備 |
なし
|
---|---|
共同装備 |
なし
|
感想
🟦水戸市植物園は、2、3回訪れた事があるが、園内の全域を歩いた事がなかった。
今回はバラのボランテイアに参加する相棒を送りがてら園内を一回りすることにした。
入園料は¥150。
トイレ、休憩ベンチ、レストラン、ペットボトル自販機があって、のんびりと時間を過ごす事が出来た。
珍しい花こそなかったが、沢山の花が咲いていて楽しむ事が出来た。
🔴特に珍しかった事は、「気根」を見る事が出来た事だった。
時間に制約される事なく、花🌸と景色を見ながらブラブラ歩きするのも、良いものだと思った。
🔴ハイジー、ハイバーが、のんびりと歩いていた。
大学生?3人連れの一人から挨拶されたが、誰だか思い出せないで、失礼してしまった。
挨拶する時に、名乗ってもらえると、ありがたいのだが。。。
歩いた距離:1.74km 1時間36分
水:540ml(消費量:500ml)
曇り、丁度良い気温(24度)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する