記録ID: 8769014
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
空木岳
2025年10月03日(金) 〜
2025年10月04日(土)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:31
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 2,238m
- 下り
- 2,237m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 8:13
距離 10.1km
登り 2,012m
下り 136m
15:50
2日目
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:10
距離 10.7km
登り 226m
下り 2,101m
天候 | 初日:曇り、二日目:雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的によく整備されており、特にタカウチ場までの遊歩道はまさに散歩道。マセナギから迷い尾根まではヤセ尾根や岩場、鎖場(大地獄・小地獄)があるので注意。 |
その他周辺情報 | 下山後は「露天こぶしの湯」を利用。750円。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
ヘッドランプ
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
ずっと懸案だった空木岳をやっとクリアすることができました。
どうせなら快晴の時を選んでと思っていましたが「曇り・霧」の予報の中をやむなく決行。太陽は出なくても紅葉は綺麗に見られたし、山頂からの景色もそれなりに見られてよかった。しかし翌日は想定外の雨。それでも途中で降られるよりは最初から雨の方が準備ができていいと覚悟を決めての下山になりました。
https://24page.blog.fc2.com/blog-entry-113.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する