記録ID: 8771172
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
修法ケ原池
2025年10月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 677m
- 下り
- 674m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 4:55
距離 14.0km
登り 684m
下り 680m
12:20
52分
スタート地点
17:16
ゴール地点
天候 | 雨のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標、踏み跡とも整っている 再度山付近でイノシシ(ウリ坊)を2、3回見かけた |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
時計
ストック
|
---|
感想
本日は最初もう少し長く穂高方面まで行こうかと計画していたのですが、午前中雨、しかもかなり雨量がありそうでしたので、短縮して午後から出発に切り替えました。
この数回妙見山とか高野山に行っていたのですが、改めて六甲山の道標や踏み跡がしっかりしている事を実感しました。それだけ皆さんに愛されているし、また整備していただいている事に感謝しなくてはならないなと思います。
さて、今日は市章山に行くのが第一目標でしたので、三宮出発。以前の城山への道に比べ緩やかな傾斜でした。
再度山付近ですが、今日もイノシシそれもウリ坊を2、3匹見かけました。お気をつけ下さい。
大龍寺は三回目の訪問。いつもお茶を出していただきありがたいです。
今日は雨上がりでしたので布引の滝も勢いよく流れており良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する