ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8773706
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

三浦富士~武山(平和祈り登山)

2025年10月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:02
距離
9.1km
登り
288m
下り
303m

コースタイム

日帰り
山行
2:43
休憩
0:16
合計
2:59
距離 9.1km 登り 288m 下り 303m
8:33
1
スタート地点
8:34
7
9:20
27
9:47
9:51
1
9:52
9:56
2
9:57
10:01
16
10:17
10:19
6
10:26
3
10:29
10:32
26
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
駅からの登山道取り付きは目立った標識が無いのですが山レコを見ながら進めば間違い無い。
登山道は良く整備されて標識も完璧。多少のアップダウンはありますが安心安全です。
本日は神奈川県横須賀市ある武山ハイキングコース(三浦富士〜砲台山〜武山)を周回します。とにかく京急に乗ったのは20年振りです🚃
1
本日は神奈川県横須賀市ある武山ハイキングコース(三浦富士〜砲台山〜武山)を周回します。とにかく京急に乗ったのは20年振りです🚃
駅前から10分程でハイキングコースの入口。駅からここまでは標識が無いのですが山レコを見ながらだと全く問題無く来れます。
1
駅前から10分程でハイキングコースの入口。駅からここまでは標識が無いのですが山レコを見ながらだと全く問題無く来れます。
実は大きな目的はここです。山レコを見ていたら偶然にも平和の母子像が建立されている事を知りました。
港の見える丘公園にある平和の母子像は有名ですが、こちらにも建立されていたのですね。
1
実は大きな目的はここです。山レコを見ていたら偶然にも平和の母子像が建立されている事を知りました。
港の見える丘公園にある平和の母子像は有名ですが、こちらにも建立されていたのですね。
「パパ ママ バイバイ」
当時三歳だった裕一郎ちゃんの最後の言葉です。

1977年9月27日 午後1時、厚木基地を離陸したアメリカ海軍のファントム戦闘機がエンジントラブルで横浜市青葉区に墜落。その結果、住宅街は火の海に。

母親と三歳の裕一郎ちゃん、一歳の康弘ちゃんが全身に重度な火傷を負って病院へ。医師らの懸命な手当ても虚しく、翌日の深夜、上述した最後の言葉を残して天国へ。
弟の康弘ちゃんは未明に、覚えたばかりの「ポッポッポー」と鳩の歌を口づさんで天国へ。二人は火傷の痛さと喉の渇きで「お水、お水」と訴えていたそうですが、飲むとショック死に繋がるため断腸の思いであげられなかったそうです。

母親は、早く元気になって又愛する子を抱きしめてあげたいとの一念で何十回の皮膚移植に耐えて後、5年後に愛する子供達の元へ旅立ちました。
1
「パパ ママ バイバイ」
当時三歳だった裕一郎ちゃんの最後の言葉です。

1977年9月27日 午後1時、厚木基地を離陸したアメリカ海軍のファントム戦闘機がエンジントラブルで横浜市青葉区に墜落。その結果、住宅街は火の海に。

母親と三歳の裕一郎ちゃん、一歳の康弘ちゃんが全身に重度な火傷を負って病院へ。医師らの懸命な手当ても虚しく、翌日の深夜、上述した最後の言葉を残して天国へ。
弟の康弘ちゃんは未明に、覚えたばかりの「ポッポッポー」と鳩の歌を口づさんで天国へ。二人は火傷の痛さと喉の渇きで「お水、お水」と訴えていたそうですが、飲むとショック死に繋がるため断腸の思いであげられなかったそうです。

母親は、早く元気になって又愛する子を抱きしめてあげたいとの一念で何十回の皮膚移植に耐えて後、5年後に愛する子供達の元へ旅立ちました。
「横浜米軍機墜落事件」と検索して下さい。「パパ ママ バイバイ」でも検索できます。
あの母子は何で苦しんで天国に召されなければならなかったのか?
平和だと思う裏側にはこのような悲劇がある事を忘れない。
2
「横浜米軍機墜落事件」と検索して下さい。「パパ ママ バイバイ」でも検索できます。
あの母子は何で苦しんで天国に召されなければならなかったのか?
平和だと思う裏側にはこのような悲劇がある事を忘れない。
気を取り直して又登山道に。ここで大きなリス🐿️と出会いました。
帰りの駅ホームの屋根にも居たので、この辺りでは珍しくないのかな?
1
気を取り直して又登山道に。ここで大きなリス🐿️と出会いました。
帰りの駅ホームの屋根にも居たので、この辺りでは珍しくないのかな?
三浦富士山頂手前は意外にも急登。虎ロープがありました。
1
三浦富士山頂手前は意外にも急登。虎ロープがありました。
この様な標識が至る所にあり安心。所でYRPって何ですか?
1
この様な標識が至る所にあり安心。所でYRPって何ですか?
三浦富士山頂手前。
1
三浦富士山頂手前。
三浦富士山頂とうちゃこ⛰️
2
三浦富士山頂とうちゃこ⛰️
山頂からは相模湾が見えます。
1
山頂からは相模湾が見えます。
アップ。
この花は何ですか?
2
この花は何ですか?
アップ。
砲台山手前になると広い道に。砲弾など運ぶ為なんですかね?
1
砲台山手前になると広い道に。砲弾など運ぶ為なんですかね?
砲台山手前に見晴らし台。
1
砲台山手前に見晴らし台。
最高の天気じゃ☀️
2
最高の天気じゃ☀️
改めて相模湾。
アップ。
ここでお弁当もありですね。
1
ここでお弁当もありですね。
砲台山手前分岐。
1
砲台山手前分岐。
砲台山山頂到着。
昭和初期に作られた日本海軍の砲台。高角砲だそうです。東京湾の守備だったのかな?
またまた、平和の有り難さが身に沁みる。
2
砲台山山頂到着。
昭和初期に作られた日本海軍の砲台。高角砲だそうです。東京湾の守備だったのかな?
またまた、平和の有り難さが身に沁みる。
小さいアップダウンを繰り返して武山山頂手前にきました。
1
小さいアップダウンを繰り返して武山山頂手前にきました。
武山山頂からの眺望は素晴らしい。
1
武山山頂からの眺望は素晴らしい。
アップ。何やら文明開花なる地が見える。
1
アップ。何やら文明開花なる地が見える。
武山山頂には見晴らし台があります。因みにトイレも充実。この山頂は車でも来れます。
1
武山山頂には見晴らし台があります。因みにトイレも充実。この山頂は車でも来れます。
タカがいるそうです。多くのカメラマンがタカが飛ぶシーンを撮るためカメラを構えていました。
3
タカがいるそうです。多くのカメラマンがタカが飛ぶシーンを撮るためカメラを構えていました。
その見晴らし台から。
1
その見晴らし台から。
タカは渡り鳥でそろそろ南方へ飛び立つそうです。
1
タカは渡り鳥でそろそろ南方へ飛び立つそうです。
武山山頂は眺望抜群のテーブルがあります。
1
武山山頂は眺望抜群のテーブルがあります。
山頂にある持経寺(武山不動院)にもお詣りしました🙏
2
山頂にある持経寺(武山不動院)にもお詣りしました🙏
見晴らし台でタカを待つカメラマンさん達。
1
見晴らし台でタカを待つカメラマンさん達。
私はここで、大好物の崎陽軒のシューマイ弁当を食べたかったのですが、ランチには時間が早いので自宅に帰ってから食べます🤣
1
私はここで、大好物の崎陽軒のシューマイ弁当を食べたかったのですが、ランチには時間が早いので自宅に帰ってから食べます🤣
下山後に、まさかタカ🦅?
な訳無いか。あれはトンビかな?
1
下山後に、まさかタカ🦅?
な訳無いか。あれはトンビかな?
里山ではみかん園が沢山ありました。
1
里山ではみかん園が沢山ありました。
あの鉄塔が砲台山。
1
あの鉄塔が砲台山。
右側から左側へ縦走しました。
1
右側から左側へ縦走しました。
里山も素敵です。
1
里山も素敵です。
カラフルな花発見。
2
カラフルな花発見。
ゴールの京急津久井浜駅に到着。
お疲れ様でした🙏
1
ゴールの京急津久井浜駅に到着。
お疲れ様でした🙏

感想

今日のトレッキングは、つくづく平和は有難いと考えさせられました。
横浜米軍機墜落事件は風化させてはならない。そして母子三人のご冥福をお祈りしました🙏
ありがとうございました。

追伸
一つ手前の駅からスタートしてしまったようです。
実際には9.1キロでは無く7.4キロの山行でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
京急長沢〜武山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら