記録ID: 8775052
全員に公開
ハイキング
甲信越
守屋山
2025年10月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:51
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 429m
- 下り
- 425m
コースタイム
天候 | ガスガス曇天からの雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口にトイレ等無し 詰めれば8〜10台くらいは停められそうかな? |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された道なので特に危険はありませんが、ヤマレコやYAMAPに登録されている登山道以外にも複数道があるので分岐で地図は確認した方が良い(今回の箕輪口は案内板に表記があるのでそちらに進めば問題なし) |
その他周辺情報 | ◼?茅野市方面 杖突峠峠の茶屋 https://tsuetsuki.com/cafe/ 峠を下ると茅野市街地にコンビニや飲食店等あり ◼?伊那市方面 林道日影入線から国道152号に出て少し下った所にうどんの幟が出ている所がありました 瀬一梵ビストロ&キャンプ https://maps.app.goo.gl/bEnCM4hXjTSYis869 飲食店は他にも高遠そばのお店がありました 高遠しんわの丘ローズガーデン https://takato-rose.org/ 高遠城址公園など 今回お風呂は伊那市高遠方面に下り信州高遠温泉さくらの湯に寄りました https://www.ina-city-kankou.co.jp/sakuranoyu/ |
写真
着いた〜∩( ´∀`)∩
この向きで左が茅野側で右が伊那市側ですがこの天気なので何も見えず
お天気が良いと360度絶景で33だったかな?百名山が見える人気のお山だけど今日はヒッソリ
この向きで左が茅野側で右が伊那市側ですがこの天気なので何も見えず
お天気が良いと360度絶景で33だったかな?百名山が見える人気のお山だけど今日はヒッソリ
感想
なんとかお天気は持ちそうかなと思い守屋山へ!
夕方伊那谷で用があったのでどうせならまだ登った事がない箕輪口から登り伊那でお風呂に入ろう♪と杖突峠沿いの登山口をスルー( *´艸`)
登山道は整備が行き届いていて歩きやすくあっという間に以前歩いた事がある松尾峠からのルートに合流しました
お天気は曇天なので山頂からの眺めは期待できないので西峰のみで森林浴を楽しみながら歩く感じでした(* ´ ▽ ` *)
いつもは賑やかな山頂も人気もまばらで静かでした
ご覧いただきありがとうございます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する