ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8778162
全員に公開
沢登り
赤城・榛名・荒船

橋倉川本谷

2025年10月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:15
距離
6.6km
登り
723m
下り
730m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:00
合計
4:15
距離 6.6km 登り 723m 下り 730m
10:09
255
スタート地点
14:24
ゴール地点
天候 曇りときどき晴れのち小雨
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
少々ヌメリあり。ラバー有利というほどではなかった
m)きれいなところですね
s) まさかの日差し!
2025年10月05日 11:03撮影 by  AC003, DJI
2
10/5 11:03
m)きれいなところですね
s) まさかの日差し!
a)いきなり腰まで浸かる!
2025年10月05日 11:03撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/5 11:03
a)いきなり腰まで浸かる!
m)STKさん登る、かよさん泳ぐ
s) 泳いどる!?
2025年10月05日 11:05撮影 by  AC003, DJI
2
10/5 11:05
m)STKさん登る、かよさん泳ぐ
s) 泳いどる!?
s) 遡行開始〜でいきなり核心
2025年10月05日 11:06撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/5 11:06
s) 遡行開始〜でいきなり核心
s) 下段軽くクリアのかよさん
2025年10月05日 11:07撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/5 11:07
s) 下段軽くクリアのかよさん
a)いくよいくよ
2025年10月05日 11:07撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/5 11:07
a)いくよいくよ
a)飛ぶstk
s) 濡れる時間短くするも、最後はズブ濡れであんま意味なし
2025年10月05日 11:07撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/5 11:07
a)飛ぶstk
s) 濡れる時間短くするも、最後はズブ濡れであんま意味なし
m)気持ちよさそうですが薄着の自分にはちょっと寒いです
2025年10月05日 11:07撮影 by  AC003, DJI
10/5 11:07
m)気持ちよさそうですが薄着の自分にはちょっと寒いです
m)小滝をサクサク登ります
2025年10月05日 11:09撮影 by  AC003, DJI
10/5 11:09
m)小滝をサクサク登ります
s) その後核心。一番若いモンが行け!という指令w
m)上部がちょっと渋い感じでした
2025年10月05日 11:11撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
10/5 11:11
s) その後核心。一番若いモンが行け!という指令w
m)上部がちょっと渋い感じでした
s) massyさん渋いが突破
m)楽しいですね!
2025年10月05日 11:13撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/5 11:13
s) massyさん渋いが突破
m)楽しいですね!
m)STKさんサクサク登る
s) いえいえ先頭観察できたからすよ〜
2025年10月05日 11:16撮影 by  AC003, DJI
10/5 11:16
m)STKさんサクサク登る
s) いえいえ先頭観察できたからすよ〜
a)余裕のyoshiさん
2025年10月05日 11:18撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/5 11:18
a)余裕のyoshiさん
a)
2025年10月05日 11:18撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/5 11:18
a)
s) 晴れてテンション↑↑のかよさんw
m)気持ちよさそう!
a)沢に溶け込む!
2025年10月05日 11:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/5 11:24
s) 晴れてテンション↑↑のかよさんw
m)気持ちよさそう!
a)沢に溶け込む!
s) 同上w
a)キャッキャッ
2025年10月05日 11:26撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/5 11:26
s) 同上w
a)キャッキャッ
m)結構ぬめる
2025年10月05日 11:32撮影 by  AC003, DJI
10/5 11:32
m)結構ぬめる
s) ぬめる小滝のぼるanさん
2025年10月05日 11:32撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/5 11:32
s) ぬめる小滝のぼるanさん
m)yoshiさんは別ルートから
2025年10月05日 11:34撮影 by  AC003, DJI
10/5 11:34
m)yoshiさんは別ルートから
a)元気コンビ
2025年10月05日 11:35撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/5 11:35
a)元気コンビ
s) ナメ滝
2025年10月05日 11:41撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/5 11:41
s) ナメ滝
s) 記念写真〜
2025年10月05日 11:42撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
10/5 11:42
s) 記念写真〜
a)yoshiさん撮影のため降りてくれたw
2025年10月05日 11:42撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/5 11:42
a)yoshiさん撮影のため降りてくれたw
m)小滝がつづきます
2025年10月05日 11:44撮影 by  AC003, DJI
10/5 11:44
m)小滝がつづきます
s) 大岩くぐり
2025年10月05日 11:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/5 11:46
s) 大岩くぐり
m)すごい風景
2025年10月05日 11:47撮影 by  AC003, DJI
1
10/5 11:47
m)すごい風景
m)大岩内部
2025年10月05日 11:49撮影 by  AC003, DJI
1
10/5 11:49
m)大岩内部
s) なぜか狭いところに入りたがるお年頃?
m)積極的に水に入るかよさん、水の中は結構寒い
a)この滝の裏行けるよって
2025年10月05日 11:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/5 11:50
s) なぜか狭いところに入りたがるお年頃?
m)積極的に水に入るかよさん、水の中は結構寒い
a)この滝の裏行けるよって
m)
2025年10月05日 11:54撮影 by  AC003, DJI
10/5 11:54
m)
s) 小滝で遊びまくるanさん
2025年10月05日 11:54撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/5 11:54
s) 小滝で遊びまくるanさん
a)3回目でようやくキメっ☆彡
m)何回も目つぶっちゃいました!
2025年10月05日 11:55撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/5 11:55
a)3回目でようやくキメっ☆彡
m)何回も目つぶっちゃいました!
a)空身で
2025年10月05日 11:56撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/5 11:56
a)空身で
s) 続くカヨさん
2025年10月05日 11:56撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/5 11:56
s) 続くカヨさん
a)乗越し部
2025年10月05日 11:56撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/5 11:56
a)乗越し部
a)安定の岩で良かった・・
2025年10月05日 11:57撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/5 11:57
a)安定の岩で良かった・・
s) メッチャ濡れたが断念
a)リーチが足りない・・
2025年10月05日 12:20撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/5 12:20
s) メッチャ濡れたが断念
a)リーチが足りない・・
a)いや、行けないっす
m)いや、・・・行けないっす!
2025年10月05日 12:22撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/5 12:22
a)いや、行けないっす
m)いや、・・・行けないっす!
m)狭まってきました、そろそろ・・・
2025年10月05日 12:39撮影 by  AC003, DJI
10/5 12:39
m)狭まってきました、そろそろ・・・
s) きました!スリットゴルジュ
m)すごいですね!
a)V
2025年10月05日 12:42撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/5 12:42
s) きました!スリットゴルジュ
m)すごいですね!
a)V
s) おおお〜〜
m)階段になっていて登りやすいです
2025年10月05日 12:44撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/5 12:44
s) おおお〜〜
m)階段になっていて登りやすいです
s) 果敢に挑みます
2025年10月05日 12:45撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/5 12:45
s) 果敢に挑みます
a)いえーい
2025年10月05日 12:45撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/5 12:45
a)いえーい
s) すごいなここはホントに
2025年10月05日 12:45撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/5 12:45
s) すごいなここはホントに
s) 偶然トリックアート! 岩をえいや〜と持ち上げるanさん
a)むしろ転がる岩を身体で止めてる?!(笑)
2025年10月05日 12:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/5 12:46
s) 偶然トリックアート! 岩をえいや〜と持ち上げるanさん
a)むしろ転がる岩を身体で止めてる?!(笑)
a)バランシーな所に足をおく
2025年10月05日 12:47撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/5 12:47
a)バランシーな所に足をおく
a)速いっ
2025年10月05日 12:47撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/5 12:47
a)速いっ
m)スリットゴルジュ内部。外から見るとちょっと怖いですが、階段になっているので登りやすいです
2025年10月05日 12:48撮影 by  AC003, DJI
2
10/5 12:48
m)スリットゴルジュ内部。外から見るとちょっと怖いですが、階段になっているので登りやすいです
s) 上段シャワー浴びてすすむかよさん
2025年10月05日 12:49撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/5 12:49
s) 上段シャワー浴びてすすむかよさん
s) イイネ〜
2025年10月05日 12:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/5 12:50
s) イイネ〜
a)裏ですw
2025年10月05日 12:50撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/5 12:50
a)裏ですw
s) 裏見の滝
2025年10月05日 12:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/5 12:50
s) 裏見の滝
s) ここは簡単ですが絵になる
2025年10月05日 12:51撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/5 12:51
s) ここは簡単ですが絵になる
a)絶壁登攀
2025年10月05日 12:52撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/5 12:52
a)絶壁登攀
2025年10月05日 12:52撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/5 12:52
m)上から
2025年10月05日 12:53撮影 by  AC003, DJI
10/5 12:53
m)上から
m)anさんさくさく登る
2025年10月05日 12:53撮影 by  AC003, DJI
1
10/5 12:53
m)anさんさくさく登る
2025年10月05日 12:55撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/5 12:55
s) 円形劇場風ゴルジュ
m)ここだけ岩が赤いが、ヌメリはない
2025年10月05日 12:56撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
10/5 12:56
s) 円形劇場風ゴルジュ
m)ここだけ岩が赤いが、ヌメリはない
s) フリクション効きます
2025年10月05日 12:57撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/5 12:57
s) フリクション効きます
s) 楽しい〜
2025年10月05日 12:57撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/5 12:57
s) 楽しい〜
s) 上段こんな感じ
2025年10月05日 12:59撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/5 12:59
s) 上段こんな感じ
m)
2025年10月05日 13:00撮影 by  AC003, DJI
1
10/5 13:00
m)
s) うえから
2025年10月05日 13:00撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/5 13:00
s) うえから
a)行けそうか見てみる?(優しく)
m)ww
2025年10月05日 13:05撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/5 13:05
a)行けそうか見てみる?(優しく)
m)ww
a)行けるぜのstkさん
m)STKさんすんなり登る
s) 斜めってるトコもフリクションバチ効きでOK
2025年10月05日 13:06撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/5 13:06
a)行けるぜのstkさん
m)STKさんすんなり登る
s) 斜めってるトコもフリクションバチ効きでOK
m)STKさんシャワーで突破。ホールドは豊富にあるが斜度があるのでちょっと躊躇します。
s) 前回の絶望的なシャワーないのでいけるかな?と。そこにanさんの「偵察してみたら?」の圧に屈していきましたW
a)意欲的なstkさん(笑)
2025年10月05日 13:08撮影 by  AC003, DJI
3
10/5 13:08
m)STKさんシャワーで突破。ホールドは豊富にあるが斜度があるのでちょっと躊躇します。
s) 前回の絶望的なシャワーないのでいけるかな?と。そこにanさんの「偵察してみたら?」の圧に屈していきましたW
a)意欲的なstkさん(笑)
m)anさんもシャワーで突破
s) 七ツ瀑感化効いてますね
a)寒いといいつつ、浴びてしまうw
2025年10月05日 13:09撮影 by  AC003, DJI
1
10/5 13:09
m)anさんもシャワーで突破
s) 七ツ瀑感化効いてますね
a)寒いといいつつ、浴びてしまうw
m)yoshiさんも突破
2025年10月05日 13:11撮影 by  AC003, DJI
10/5 13:11
m)yoshiさんも突破
a)ロープ出します
2025年10月05日 13:11撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/5 13:11
a)ロープ出します
a)浴びてる〜
2025年10月05日 13:13撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/5 13:13
a)浴びてる〜
m)かよさんも突破
2025年10月05日 13:15撮影 by  AC003, DJI
10/5 13:15
m)かよさんも突破
a)ラストはmaさん
m)いつもより水は少ないとのことですがシャワー
2025年10月05日 13:16撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/5 13:16
a)ラストはmaさん
m)いつもより水は少ないとのことですがシャワー
a)いえーい
m)結構浴びました!
2025年10月05日 13:16撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/5 13:16
a)いえーい
m)結構浴びました!
a)やったぜ
2025年10月05日 13:19撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/5 13:19
a)やったぜ
a)少女のようなかよさん
2025年10月05日 13:32撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/5 13:32
a)少女のようなかよさん
a)2本楽しみました
2025年10月05日 13:32撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/5 13:32
a)2本楽しみました
m)かよさんスライダー
2025年10月05日 13:34撮影 by  AC003, DJI
1
10/5 13:34
m)かよさんスライダー
a)maさんも裏へ
m)中は寒いっす
2025年10月05日 13:35撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/5 13:35
a)maさんも裏へ
m)中は寒いっす
s) またも登れなそうな小滝を、倒木使い突破
m)ちょっとしたところを一つ一つひろってくの楽しいですね!
a)あるものを使う
2025年10月05日 13:37撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/5 13:37
s) またも登れなそうな小滝を、倒木使い突破
m)ちょっとしたところを一つ一つひろってくの楽しいですね!
a)あるものを使う
a)足長いmaさん
m)足を上げて一気に!と思ったら少し倒木が動きちょっと焦りました・・
2025年10月05日 13:38撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/5 13:38
a)足長いmaさん
m)足を上げて一気に!と思ったら少し倒木が動きちょっと焦りました・・
s) 発起人も登りますw
2025年10月05日 13:38撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/5 13:38
s) 発起人も登りますw
s) 終盤のきれいなところ
2025年10月05日 13:41撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/5 13:41
s) 終盤のきれいなところ
s) 三脚もってきたので記念撮影〜 みんな防寒対策をするなか一人シャツ1枚はもちろんヨシさんw
2025年10月05日 13:44撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/5 13:44
s) 三脚もってきたので記念撮影〜 みんな防寒対策をするなか一人シャツ1枚はもちろんヨシさんw
s) 滝が多くて楽しい
2025年10月05日 13:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/5 13:46
s) 滝が多くて楽しい
a)みんな楽しみました
m)ただただ楽しかったです
2025年10月05日 13:48撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/5 13:48
a)みんな楽しみました
m)ただただ楽しかったです
s) シャワークライムに目覚めつつあるanさん
a)たたたのしい
2025年10月05日 13:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/5 13:48
s) シャワークライムに目覚めつつあるanさん
a)たたたのしい
s) ここは左が難しい
2025年10月05日 13:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/5 13:55
s) ここは左が難しい
m)左から右に行くルートのほうが登りやすいです。
2025年10月05日 14:01撮影 by  AC003, DJI
2
10/5 14:01
m)左から右に行くルートのほうが登りやすいです。

装備

共同装備
20m/30m

感想

橋倉川本谷は手軽な割に(見た目が)本格的なゴルジュを楽しめる良渓で、毎年のように行っており、既に6回目だが、今回が一番楽しかった♪ 
メンバーみんなが、まるで子供のようにはしゃいで滝を登り、遡行する。童心に帰ってメチャクチャ楽しかった♪

コンビニゴルジュ代表といってよい橋倉川本谷。東京起点沢登りルート100にはホント感謝ですね。4年前にヨシさんと初遡行したが、里山ちょい奥にこんなすばらしいゴルジュがあるとは!と驚いた記憶が鮮明に残ってます。
今回は渇水で水量少なくて難所の難易度も落ちており、前回は到底取り付く事も出来なかったスリットゴルジュ後の10mも苦労なく登れた。
前回
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3475896.html
それ以外にも小滝という小滝を(主にanさんいこうぜに乗せられw)登ったので、通常短時間で終わるこの沢をじっくりと楽しんで登れました。
曇りか小雨予報の中、予想外にも晴れ間も出てテンションあがる遡行で最高な楽しさで終了〜〜〜、、のはずだったのですが自分がやらかしました〜〜。。
「スマホ紛失。。。」
すぐにはあきらめきれず捜索を敢行。ザックに着けたカメラホルダにスマホを入れて落ちたのは予想ついてたので、10m滝突破後にビレイのためロープだしてザック放った時に落ちたのだろう、すぐ見つかるだろうとして地形図読んでゴルジュ上へ下降。が、無い。。 仲間に頼み2回目の捜索をさせてもらう。スリットゴルジュ下に降りて、休憩した地点を探れば見つかるだろう!と言い捜索。入渓地点近くまで戻るも見つからず意気消沈。。ただ、そこで記憶復活!スリットゴルジュでヨシさんの写真をスマホで撮った覚えが蘇る!下部にはない。3回目の捜索。念のため1回目の捜索で降りた箇所のちょい上流に降り下降。10m滝を巻き降り探すも見つからず。。さらに円形劇場をクライムダウンし探すも見つからず。。(一瞬ここで石がスマホに見えるという幻覚を見てさらなるショックを受けた)。その後「ええい!ゴール地点まで全部見たるわ!」と諦めの境地で遡行したところ、なんと二俣で記念撮影した地点の数m先にマイスマホが!!
とりあえず自分的には良かった良かったなのだが、メンバーに2時間近く帰り時間を遅くさせてしまうという大迷惑をかけてしまい大反省してます。。すみません。優しい仲間に感謝!
ダッシュで相当なコンタを登下降して、車に戻って足が攣りまくりでした!
結論としては1日に2回遡行しても素晴らしい沢でした!

直前の天気予報により、白毛門沢→橋倉川本谷へ
yoshiさん、stkさん計画ありがとうございます。

ずぶ濡れになるとのことで、寒くて凍える?と心配でしたが、動いていれば寒さも感じず、太陽と青空も見えて気持ちい~

かよさん泳ぐし、stkさん飛び込むし、同級生とは思えない元気さに私も次第に感化されてチャレンジ精神メラメラにw
小滝をバシャバシャ浴びながら登りました。

どの滝も登って楽しもうというムードになり
登れなさそうな所も倒木立てかけて行ってみる?(yoshiさん)
今回水量ないみたいだし、登れそうじゃない?(stkさん)
ここは・・一番若い人!(maさん)
と声かけし(圧ではありませんw)、みんなでワイワイ楽しみました。

最後はさすがに寒くなってきて、終わった所が駐車場。これは便利だわ。ここで雨が降ってきて、即着替え。

私は待ち合わせがあったので先に失礼しましたが、
バイクで下る道の濡れた落ち葉とコケが本日の核心でした。

またよろしくお願いしまーーーす。

当初は上越の予定でしたが天気がイマイチとのことで橋倉川本谷に転進。
自分が木曜あたりからバタバタして転進先全部決めていただきありがとうございました。
橋倉川本谷はアプローチも脱渓もとても楽で登れる滝が多く、人里からすぐの場所にスリットゴルジュのような景色が広がっているのがとても面白かったです。
大人数でちょっとした小滝も積極的に登りとても楽しい山行でした。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人

コメント

パチパチパチ凄い景観だなぁ。
スマホ回収出来て良かったですね(笑)
2時間も?呆れた。みんな許してくれると思うけど…
(*Θ_Θ*)/
2025/10/7 4:02
1時間ちょいとおもってましたが、時計みて驚きでした。。sweat01
ホントに仲間に大感謝です
2025/10/7 9:15
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら