橋倉川本谷

- GPS
- 04:15
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 723m
- 下り
- 730m
コースタイム
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:15
天候 | 曇りときどき晴れのち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
少々ヌメリあり。ラバー有利というほどではなかった |
写真
s) 前回の絶望的なシャワーないのでいけるかな?と。そこにanさんの「偵察してみたら?」の圧に屈していきましたW
a)意欲的なstkさん(笑)
装備
共同装備 |
20m/30m
|
---|
感想
橋倉川本谷は手軽な割に(見た目が)本格的なゴルジュを楽しめる良渓で、毎年のように行っており、既に6回目だが、今回が一番楽しかった♪
メンバーみんなが、まるで子供のようにはしゃいで滝を登り、遡行する。童心に帰ってメチャクチャ楽しかった♪
コンビニゴルジュ代表といってよい橋倉川本谷。東京起点沢登りルート100にはホント感謝ですね。4年前にヨシさんと初遡行したが、里山ちょい奥にこんなすばらしいゴルジュがあるとは!と驚いた記憶が鮮明に残ってます。
今回は渇水で水量少なくて難所の難易度も落ちており、前回は到底取り付く事も出来なかったスリットゴルジュ後の10mも苦労なく登れた。
前回
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3475896.html
それ以外にも小滝という小滝を(主にanさんいこうぜに乗せられw)登ったので、通常短時間で終わるこの沢をじっくりと楽しんで登れました。
曇りか小雨予報の中、予想外にも晴れ間も出てテンションあがる遡行で最高な楽しさで終了〜〜〜、、のはずだったのですが自分がやらかしました〜〜。。
「スマホ紛失。。。」
すぐにはあきらめきれず捜索を敢行。ザックに着けたカメラホルダにスマホを入れて落ちたのは予想ついてたので、10m滝突破後にビレイのためロープだしてザック放った時に落ちたのだろう、すぐ見つかるだろうとして地形図読んでゴルジュ上へ下降。が、無い。。 仲間に頼み2回目の捜索をさせてもらう。スリットゴルジュ下に降りて、休憩した地点を探れば見つかるだろう!と言い捜索。入渓地点近くまで戻るも見つからず意気消沈。。ただ、そこで記憶復活!スリットゴルジュでヨシさんの写真をスマホで撮った覚えが蘇る!下部にはない。3回目の捜索。念のため1回目の捜索で降りた箇所のちょい上流に降り下降。10m滝を巻き降り探すも見つからず。。さらに円形劇場をクライムダウンし探すも見つからず。。(一瞬ここで石がスマホに見えるという幻覚を見てさらなるショックを受けた)。その後「ええい!ゴール地点まで全部見たるわ!」と諦めの境地で遡行したところ、なんと二俣で記念撮影した地点の数m先にマイスマホが!!
とりあえず自分的には良かった良かったなのだが、メンバーに2時間近く帰り時間を遅くさせてしまうという大迷惑をかけてしまい大反省してます。。すみません。優しい仲間に感謝!
ダッシュで相当なコンタを登下降して、車に戻って足が攣りまくりでした!
結論としては1日に2回遡行しても素晴らしい沢でした!
直前の天気予報により、白毛門沢→橋倉川本谷へ
yoshiさん、stkさん計画ありがとうございます。
ずぶ濡れになるとのことで、寒くて凍える?と心配でしたが、動いていれば寒さも感じず、太陽と青空も見えて気持ちい~
かよさん泳ぐし、stkさん飛び込むし、同級生とは思えない元気さに私も次第に感化されてチャレンジ精神メラメラにw
小滝をバシャバシャ浴びながら登りました。
どの滝も登って楽しもうというムードになり
登れなさそうな所も倒木立てかけて行ってみる?(yoshiさん)
今回水量ないみたいだし、登れそうじゃない?(stkさん)
ここは・・一番若い人!(maさん)
と声かけし(圧ではありませんw)、みんなでワイワイ楽しみました。
最後はさすがに寒くなってきて、終わった所が駐車場。これは便利だわ。ここで雨が降ってきて、即着替え。
私は待ち合わせがあったので先に失礼しましたが、
バイクで下る道の濡れた落ち葉とコケが本日の核心でした。
またよろしくお願いしまーーーす。
当初は上越の予定でしたが天気がイマイチとのことで橋倉川本谷に転進。
自分が木曜あたりからバタバタして転進先全部決めていただきありがとうございました。
橋倉川本谷はアプローチも脱渓もとても楽で登れる滝が多く、人里からすぐの場所にスリットゴルジュのような景色が広がっているのがとても面白かったです。
大人数でちょっとした小滝も積極的に登りとても楽しい山行でした。
ありがとうございました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
スマホ回収出来て良かったですね(笑)
2時間も?呆れた。みんな許してくれると思うけど…
(*Θ_Θ*)/
ホントに仲間に大感謝です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する