記録ID: 8778264
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
栗駒山(いわかがみ平 in/須川温泉 out)
2025年10月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 526m
- 下り
- 528m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:14
距離 7.0km
登り 526m
下り 528m
14:59
ゴール地点
天候 | 霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
9:12着 くりこま高原駅 〈ミヤコーバス「栗駒山紅葉号」〉 9:25発 くりこま高原駅 10:40着 いわかがみ平 【復路】 〈岩手県交通バス〉 16:35発 須川温泉 18:01着 一関駅前 〈東北新幹線〉 18:38発 一ノ関駅 (仙台ではやぶさに乗り換え) 20:58着 上野駅 復路のバス、駅までの直行便が出ました(到着時刻はたいして変わらなかったけど) 乗務員さんに訊かないとはっきり分からないので気をつけましょう。ローカル便だと思って乗ってしまった人がいます(途中下車してました) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【いわかがみ平→山頂】 中央コース:ひたすら石畳ですが、整備されており、上りやすい。 【山頂→須川温泉】 概ね歩きやすいですが、滑りやすいところもあります。 ほどほどの渡渉が2箇所。 紅葉に見惚れて足下が疎かにならないように気をつけました。 【山頂】 広い。テーブルやイスはなかったですが、岩や木に腰掛けられます。バーナーも使用できます(前々回の赤薙山は、山頂が狭く、バーナーも使用できないことはないが、なんとなく躊躇われる雰囲気) |
その他周辺情報 | 【いわかがみ平】 女性トイレは、バスが到着する時刻は長蛇の列。男性はそれほどではありません。 【須川高原温泉】 大広間での休憩付きの日帰り入浴は、15:00までだそうです。 間に合わなかったので、入浴だけしてきました。 ロビーで休むことはできます。 露天風呂も付いてますが、別に、施設外の離れたところに大露天風呂もあります。そういう券を買えば入れます。 |
写真
感想
もちろん紅葉目当てだったのですが、霧でポテンシャル完全発揮とはいえならず。
しかし、霧の名残ヶ原湿原、これは良かったです。紅葉と同じぐらい良かったですね。
神の絨毯だけでなく、岩手県側の紅葉も負けずに良いですよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する