記録ID: 8779597
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
🌱北ノ頭・入道ヶ岳
2025年10月06日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 777m
- 下り
- 781m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:13
距離 7.4km
登り 777m
下り 781m
11:01
天候 | 晴れ☀️20~22℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 椿大神社 第1駐車場に綺麗なトイレがあります。 トイレットペーパーもありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは北尾根コース、途中急登有りで木に助けられながら登りました。赤い杭があったり、岩に印があって道に迷うことはありませんでした。 下りは二本松尾根コース、急な下りが多いですがこちらも登山道がはっきりしてて迷うことはなかったです。 |
その他周辺情報 | 椿大神社⛩️ レストランやお土産屋、椿茶園(お茶と和菓子のお店)がありました。 お茶と草餅を購入。美味しかったです🍵🍡😋 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
🌱持ち物
ミニツェルト、エマージェンシーセット、ザブトン、雨具、虫除けスプレー、日焼け止め、フリース、充電器、ヘッドライト、日傘、トイレットペーパー、手拭い2枚、タオル、防犯ベル、熊スプレー
👚服装
頭・顔・手 : 帽子、手袋、フェイスガード
下:タイツ、短パン
上:Tシャツ、アームカバー
|
---|
感想
気温20~22℃☀️ 心地いい風も吹き、とても気持ちのいい山歩でした。
登山道も急登箇所はありましたが、目印もあり迷うこともなく、下山できました。
ヒルがいるとのことで、ジョニーを購入し、ちょい期待していましたが、見かけませんでした。
アセビ群落のトンネルを歩く🚶♀️なんだか不思議の国に来た気分でした☺️春は純白の花が咲くようです。
予定では 短山国見岳へ行く予定でしたが、分岐でロープが張られており、踏み跡もなんだかあまりないようで、不安になり行くことを断念。
愛宕社を過ぎたあたりで、ぬいぐるみのてつりきが無いことに気がつくも、探しに戻る勇気がなく💦またあの階段を登りたくない💦で、休憩もほどほどで下山して探しました。車を降りてザックを背負う時に落ちた様。車の後ろに落ちてました💦
大事な物は必ずザックの中に入れよう、あみあみポケットは危険です⚠️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する