記録ID: 8783370
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
金毘羅尾根/麻生山&日の出アルプス(ちょっぴり)
2025年10月07日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:35
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,665m
- 下り
- 1,652m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 7:44
距離 22.1km
登り 1,665m
下り 1,652m
7:11
2分
スタート地点
14:55
天候 | 午前中は霧雨か曇り、午後から曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り/JR 日向和田駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三室山から分岐してJR二俣尾駅に下りるルート通行止、登山道崩落してますので、JR 日向和田駅にエスケープ出来ます。 |
その他周辺情報 | 日出山 山頂の道標で、二俣尾駅への案内あるが、道が崩落してるので、行けないと思います。 |
写真
感想
登山中、スマホが再起動、その後、
GPS位置特定が時間かかり、軌跡が飛んでます。
以前、赤ぼっこで、出会った登山者の方から、麻生山から、赤ぼっこが見えるんですよ!
と、お聞きしたので、行ってみました。
JR武蔵五日市駅から麻生山目指すも霧雨が降ったりやんだり。
山頂はガスってましたが、確かに遠目に赤ぼっこ発見。
この後、日の出山登って、つるつる温泉♨?行く予定でしたが、物足りなくて、日の出アルプス・大室山経由で日向和田駅まで行きました。
なかなか歩きごたえのあるコースになりました😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する