記録ID: 8787460
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						★TKBでAKB (筑波でアケボノ):恒例の(あ、高齢のww)秋行事
								2025年10月08日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
| 天候 | HHH(ほぼほぼ晴れ) 出発時23度ぐらいでユル歩きのため汗あまりかかず 消費水分ゼロ(笑) 車に戻って少し飲んだだけ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ほぼ全て林道歩き 歩行距離:約5Km 累積標高差:約200M スタート:7時30分頃 下山:9時40分頃 ※アケボノソウはピーク前という 感じでしたが、あと1週間や10日は 大丈夫そう? | 
写真
										キンミズヒキ。
ミズヒキの黄色バージョンってことだろうけど、「金」はモリ過ぎじゃね? 黄ミズヒキでいいのに(笑)
ミヤマキンバイ(金梅)なんかもそう。黄色の梅でしょ?
それで行くとキスミレとかキツリフネも皆「キン〜」になるやね。
タマガワホトトギスに金を付けた日にゃ悲惨なことになりそう(笑)
						ミズヒキの黄色バージョンってことだろうけど、「金」はモリ過ぎじゃね? 黄ミズヒキでいいのに(笑)
ミヤマキンバイ(金梅)なんかもそう。黄色の梅でしょ?
それで行くとキスミレとかキツリフネも皆「キン〜」になるやね。
タマガワホトトギスに金を付けた日にゃ悲惨なことになりそう(笑)
										路駐。
そう言えば、路チュー(路上口唇接触行為=ろじょうこうしんせっしょくこうい)はもう何年もしてないなあ(笑)。
若い頃は飲み会帰りに、付き合ってない女子と泥酔同士で路チューしたこともあったなぁ (武勇伝武勇伝ww)。
						そう言えば、路チュー(路上口唇接触行為=ろじょうこうしんせっしょくこうい)はもう何年もしてないなあ(笑)。
若い頃は飲み会帰りに、付き合ってない女子と泥酔同士で路チューしたこともあったなぁ (武勇伝武勇伝ww)。
										ミゾソバ? ママコノシリヌグイ? アキノウナギツカミ? みんな似てるので同定困難。
にしても、こんな可憐な花たちに酷い名前をつけたもんだなあ(笑)
いかなる事情があったにせよ、継子の尻拭いは無いでしょう(笑)
百歩譲っても「ママコノオシリフキフキ」とかさ、もっと可愛くしようや。
						にしても、こんな可憐な花たちに酷い名前をつけたもんだなあ(笑)
いかなる事情があったにせよ、継子の尻拭いは無いでしょう(笑)
百歩譲っても「ママコノオシリフキフキ」とかさ、もっと可愛くしようや。
感想
					この日は天気予報が良かったので、某山を計画していた。荷物など準備もほぼ万端にしていた前夜になって、どうも気乗りしなくなった。
積年の持病、SZYS(山行前夜ヤーメタ症候群)だ。
そこへ「筑波山のアケボノソウが旬」情報が舞い込んだ(レコで見ただけだが)。
せやせや、それがあったやん!
毎年行ってるのに、今年は危うく忘れるところだった。これは行くしかないっしょ。
2017年頃からだったか、毎秋の《筑波山麓アケボノ詣で》はすっかり恒例化していて、今さらやめられない。
1年サボったら、2年「も」空くことになるからなあ...
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:214人
	 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										

 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する