記録ID: 8788199
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
【日本百名山・焼岳】息をのむ絶景、紅葉の焼岳を覆う滝雲
2025年10月09日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 855m
- 下り
- 858m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
樹林帯は一般的な登山道 森林限界を越えると火山らしい岩場 |
その他周辺情報 | 中の湯温泉 大人:¥800 https://nakanoyu-onsen.jp |
写真
こんなにスケールの大きい滝雲は見た事がありません😆‼️
左から笠ヶ岳、双六岳、鷲羽岳、槍ヶ岳、奥穂高岳と、名だたる名峰に囲まれる雲海と滝雲です❗️
多分この先、これ程の滝雲は見られないんじゃないかと言うくらい規模の大きい滝雲でした。
まだ1時間くらい滞在してずっと見ていたい気持ちでした☺️
左から笠ヶ岳、双六岳、鷲羽岳、槍ヶ岳、奥穂高岳と、名だたる名峰に囲まれる雲海と滝雲です❗️
多分この先、これ程の滝雲は見られないんじゃないかと言うくらい規模の大きい滝雲でした。
まだ1時間くらい滞在してずっと見ていたい気持ちでした☺️
撮影機器:
装備
共同装備 |
ヘルメット
|
---|
感想
日本百名山#43座 焼岳
今回のメンバーは奥穂高岳の時のTリーダー、kannon3さん、kannon3さんの妹さんです。
群馬からは日帰りで行ける限界の位置にある焼岳ですが、紅葉シーズンともなると
お決まりの駐車場争奪戦です、その為平日休みを利用して行きました。
平日で曇り予報にも関わらず、6:30到着で9割程埋まっていました。
メンバーからは3時集合と言われましたが、いやいや群馬から4時間はかかるので遅すぎると、2時に変更してもらって正解でした。
台風接近中で天気予報では曇り、メンバーからは日程変更の提案もありましたが
色々と他のスケジュールとの絡みもあり難しかった為、この日にしてもらいました。
曇りと言っても、翌日は晴れ予報のため、天気は良くなっていく曇りだと判断していました。そう言う時は雲海のチャンスがあるので、私的には中止するような天気ではないと思っていました。
それでも向かう途中では雨が降っていて、駐車場に到着した時は霧雨でメンバーは不安な様子😓
30分程車中で待機し、雨具は必要なさそうな感じになってからスタートしました。
広場に着く頃には霧も薄くなり、紅葉が見られ始めてメンバーの足取りも軽くなり
山頂が近づき鞍部に登り上げると目の前に広がる雲海と滝雲に歓声が上がりました。
曇りでも諦めずに来て良かったと思える瞬間でした。😆
多分、この規模の雲海を今後見る事はないかもしれないと思う程素晴らしいものでした。
晴れの日に行くのはもちろんいいのですが、今回ばかりは自分の休みを曲げず行って良かったと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する