ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8791534
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

涸沢小屋泊、最高の紅葉とモルゲンロート

2025年10月09日(木) 〜 2025年10月10日(金)
 - 拍手
べろくまにゃ その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:41
距離
33.7km
登り
979m
下り
966m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:05
休憩
1:18
合計
7:23
距離 16.8km 登り 903m 下り 60m
6:59
4
7:03
8
7:11
40
7:51
8:06
5
8:11
40
8:50
8:57
2
8:59
9:22
12
9:34
41
10:15
10:29
20
10:48
49
11:38
11:57
46
12:43
24
13:07
57
14:04
9
14:13
2日目
山行
5:13
休憩
1:28
合計
6:41
距離 16.9km 登り 76m 下り 906m
7:51
6
7:56
5
8:01
8:16
31
8:47
19
9:05
37
9:42
10:00
48
10:47
19
11:06
11:17
44
12:01
13
12:15
12:47
2
12:49
38
13:27
4
13:31
13:43
33
14:15
14:16
7
14:23
7
天候 初日小雨のち晴れ時々ガス
2日目ガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
さわんど第3駐車場 いちばんバス乗り場に近いです。 1日800円 0時に料金切り替わります
コース状況/
危険箇所等
危ないところはありません。
横尾に登山者用ゲートあり。
その他周辺情報 お食事処しもまき
立ち寄り湯もあり600円
ご主人が気さくな方でした
女湯の洗い場は3つ
リンスインシャンプー
ボディソープあり
ドライヤー1個ありました
予約できる山小屋
横尾山荘
人気のない河童橋
2025年10月09日 07:00撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/9 7:00
人気のない河童橋
きれいな色〜!
2025年10月09日 07:05撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/9 7:05
きれいな色〜!
晴れてきた
2025年10月09日 08:44撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/9 8:44
晴れてきた
徳沢園で朝ごはんカフェオレ500円
2025年10月09日 09:07撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/9 9:07
徳沢園で朝ごはんカフェオレ500円
チーズピザは朝から注文できました
きのこピザは13時から
ピザ1860円
二人ではんぶんこしました
2025年10月09日 09:11撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/9 9:11
チーズピザは朝から注文できました
きのこピザは13時から
ピザ1860円
二人ではんぶんこしました
新村橋はまだ工事中
2025年10月09日 09:35撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/9 9:35
新村橋はまだ工事中
2025年10月09日 10:01撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/9 10:01
横尾に到着
2025年10月09日 10:20撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/9 10:20
横尾に到着
立派ー、葉っぱのグラデーションがきれい
2025年10月09日 10:29撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/9 10:29
立派ー、葉っぱのグラデーションがきれい
2025年10月09日 10:29撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/9 10:29
屏風岩が見えてきた
2025年10月09日 10:35撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/9 10:35
屏風岩が見えてきた
前穂高岳が見えます
2025年10月09日 10:35撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/9 10:35
前穂高岳が見えます
イワイワ
2025年10月09日 11:28撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/9 11:28
イワイワ
2025年10月09日 11:28撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/9 11:28
ヘリがとんでる
2025年10月09日 11:30撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/9 11:30
ヘリがとんでる
本谷橋まできました休憩してる人少なかったです。木曜日だからかな?
2025年10月09日 11:39撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/9 11:39
本谷橋まできました休憩してる人少なかったです。木曜日だからかな?
お友達からおやつもらいました。かわいい❤
2025年10月09日 11:45撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/9 11:45
お友達からおやつもらいました。かわいい❤
2025年10月09日 11:54撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/9 11:54
2025年10月09日 13:20撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/9 13:20
2025年10月09日 13:23撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/9 13:23
休憩中のお兄さんが撮ってくれました
2025年10月09日 13:32撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/9 13:32
休憩中のお兄さんが撮ってくれました
2025年10月09日 13:48撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/9 13:48
2025年10月09日 13:48撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/9 13:48
ここからが本当の戦い(笑)
2025年10月09日 13:52撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/9 13:52
ここからが本当の戦い(笑)
2025年10月09日 13:58撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/9 13:58
涸沢槍が見えてきました
2025年10月09日 13:58撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/9 13:58
涸沢槍が見えてきました
2025年10月09日 13:59撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/9 13:59
涸沢小屋に到着です
2025年10月09日 14:23撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/9 14:23
涸沢小屋に到着です
2025年10月09日 14:23撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/9 14:23
2025年10月09日 14:25撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/9 14:25
お部屋からの景色
テント場がよく見えました。
2025年10月09日 14:40撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/9 14:40
お部屋からの景色
テント場がよく見えました。
2025年10月09日 15:24撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/9 15:24
2025年10月09日 15:25撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/9 15:25
2025年10月09日 15:25撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/9 15:25
2025年10月09日 15:27撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/9 15:27
2025年10月09日 15:27撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/9 15:27
2025年10月09日 15:29撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/9 15:29
2025年10月09日 15:34撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/9 15:34
本日の行動食 ザバスのシェイカーに入れました。
中身は、かたあげポテト、ツルヤのプロテインミックスナッツ、コアラのマーチ、ツルヤのりんごチップス、無印の鮭皮揚げ←パリパリで美味しかった
2025年10月09日 16:17撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/9 16:17
本日の行動食 ザバスのシェイカーに入れました。
中身は、かたあげポテト、ツルヤのプロテインミックスナッツ、コアラのマーチ、ツルヤのりんごチップス、無印の鮭皮揚げ←パリパリで美味しかった
涸沢小屋の晩ごはん
美味しかったです。
2025年10月09日 17:45撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/9 17:45
涸沢小屋の晩ごはん
美味しかったです。
テント場キラキラ〜
2025年10月09日 18:40撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/9 18:40
テント場キラキラ〜
お星様もよく見えました
2025年10月09日 18:49撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/9 18:49
お星様もよく見えました
うっすら天の川
2025年10月09日 18:51撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/9 18:51
うっすら天の川
よーく見ると流れ星あります
2025年10月09日 18:58撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/9 18:58
よーく見ると流れ星あります
2025年10月09日 19:03撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/9 19:03
地下への階段、スリッパで石段なかなかきつい
2025年10月09日 19:08撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/9 19:08
地下への階段、スリッパで石段なかなかきつい
石段の下側は木の階段でした。
2025年10月09日 19:08撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/9 19:08
石段の下側は木の階段でした。
2025年10月10日 04:49撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/10 4:49
涸沢小屋の朝ごはん
2025年10月10日 05:29撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 5:29
涸沢小屋の朝ごはん
いそいで朝ごはん食べたのにまっしろ!
2025年10月10日 05:41撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 5:41
いそいで朝ごはん食べたのにまっしろ!
まっしろー
2025年10月10日 05:41撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 5:41
まっしろー
ガスとれてきた!
2025年10月10日 05:45撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/10 5:45
ガスとれてきた!
2025年10月10日 05:45撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/10 5:45
ガスとれろー
2025年10月10日 05:46撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 5:46
ガスとれろー
お月様!
2025年10月10日 05:48撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/10 5:48
お月様!
ほんのりピンクになってきた
2025年10月10日 05:49撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 5:49
ほんのりピンクになってきた
2025年10月10日 05:49撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 5:49
ピンクが濃くなって、ガスもとれてきた
2025年10月10日 05:50撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/10 5:50
ピンクが濃くなって、ガスもとれてきた
紅葉と小屋とモルゲンロートとお月様のコラボ
2025年10月10日 05:50撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 5:50
紅葉と小屋とモルゲンロートとお月様のコラボ
2025年10月10日 05:50撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 5:50
ガスガスどんどんとれていく
2025年10月10日 05:51撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 5:51
ガスガスどんどんとれていく
2025年10月10日 05:51撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/10 5:51
2025年10月10日 05:51撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/10 5:51
2025年10月10日 05:52撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/10 5:52
2025年10月10日 05:52撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 5:52
2025年10月10日 05:52撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 5:52
2025年10月10日 05:53撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/10 5:53
2025年10月10日 05:53撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 5:53
2025年10月10日 05:53撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 5:53
2025年10月10日 05:54撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 5:54
2025年10月10日 05:55撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 5:55
2025年10月10日 05:55撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 5:55
2025年10月10日 05:55撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 5:55
2025年10月10日 05:56撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 5:56
2025年10月10日 05:56撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 5:56
2025年10月10日 05:57撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 5:57
2025年10月10日 05:59撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 5:59
2025年10月10日 06:05撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/10 6:05
2025年10月10日 06:05撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 6:05
2025年10月10日 06:08撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/10 6:08
2025年10月10日 06:08撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/10 6:08
2025年10月10日 06:12撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 6:12
2025年10月10日 06:17撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 6:17
いつか北穂いきたいなー
2025年10月10日 06:20撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 6:20
いつか北穂いきたいなー
アルクマくんたちも大満足のご様子
2025年10月10日 07:29撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 7:29
アルクマくんたちも大満足のご様子
2025年10月10日 07:29撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 7:29
2025年10月10日 07:37撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 7:37
2025年10月10日 07:57撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 7:57
2025年10月10日 07:57撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 7:57
2025年10月10日 08:03撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 8:03
鯉のぼりが元気に泳いでます
2025年10月10日 08:05撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 8:05
鯉のぼりが元気に泳いでます
2025年10月10日 08:05撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 8:05
ヘリコプターが荷物持ってきたよ
2025年10月10日 08:05撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 8:05
ヘリコプターが荷物持ってきたよ
ヘリコプターが荷物を持っていくよ
2025年10月10日 08:05撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 8:05
ヘリコプターが荷物を持っていくよ
さよーならー
2025年10月10日 08:05撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 8:05
さよーならー
風で荷物がながされてる
2025年10月10日 08:06撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 8:06
風で荷物がながされてる
2025年10月10日 08:07撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 8:07
2025年10月10日 08:08撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 8:08
2025年10月10日 08:08撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
5
10/10 8:08
どっかのポスターみたいなの撮れた
2025年10月10日 08:08撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 8:08
どっかのポスターみたいなの撮れた
2025年10月10日 08:09撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 8:09
2025年10月10日 08:09撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 8:09
2025年10月10日 08:10撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 8:10
帰ります
2025年10月10日 08:12撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 8:12
帰ります
2025年10月10日 08:15撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 8:15
名残惜しいなー
2025年10月10日 08:18撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 8:18
名残惜しいなー
2025年10月10日 08:22撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 8:22
2025年10月10日 09:05撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 9:05
2025年10月10日 10:41撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 10:41
2025年10月10日 11:45撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 11:45
あの白いの雪かな?
2025年10月10日 11:46撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 11:46
あの白いの雪かな?
徳沢園まで戻って来ちゃいました
2025年10月10日 12:13撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 12:13
徳沢園まで戻って来ちゃいました
お約束のコーヒーソフト
2025年10月10日 12:19撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 12:19
お約束のコーヒーソフト
2025年10月10日 13:49撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 13:49
2025年10月10日 14:09撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
3
10/10 14:09
2025年10月10日 14:21撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 14:21
今日も河童橋はおおにぎわい
2025年10月10日 14:24撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 14:24
今日も河童橋はおおにぎわい
お食事処しもまきさんでかき揚げうどん
2025年10月10日 15:53撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
4
10/10 15:53
お食事処しもまきさんでかき揚げうどん

装備

個人装備
ケイルザック ザブトン ペットボトル600ml2本 モンベル水筒お湯500ml リッジマウンテンキャップ ほっかむり用にバンダナ ミレーグローブ夏用冬用 トレッキングポール チャオラスタオル レインジャケット レインパンツ ゲイター レイングローブ ザックカバー ファーストエイドキット ヘッドライト サングラス 日焼け止め 行動食 パタゴニア薄ダウン インナーシーツ マクラカバー マスク 替え長袖シャツ 手ぬぐい 予備靴下 スマホ 基礎化粧品 体拭きシート ティッシュ ウェットティッシュ ゴミ袋 トイレットペーパー 生理用品 ハッカスプレー マウンテンハードウェアエアコアフーディー くますず ココヘリ サコッシュ スマホ メモ帳 モバイルバッテリー10000 typec→typeAコード typec→typecコード アルファベスト アルファアームカバー カメラ ミニ3脚 予備バッテリー
備考 メガネケース忘れた

感想

毎年もらえる秋休みで、涸沢カールへ。
お友達ががんばって涸沢小屋の予約を勝ち取ってくれました〜。
家を0時過ぎに出発し、中津川から延々と下道。
途中、道路脇にこぐまがいたり前が見えないほどのガスガスになったりしながらもお友達が運転をがんばってくれたおかげで無事に第三駐車場に着きました。上の段はすでに満車で下の段にとめることができました。
1日目は小雨からのスタート。
さわんど駐車場にとめたあたりからパラパラしはじめて、シャトルバスが着いて歩き始めの用意するも小雨だとちょっとテンションダウン⤵

でも、歩いているうちに止んでくれました。カッパ脱ぎつつあっという間に徳沢へ
徳沢の公衆トイレがとってもきれいになってました✨
トイレを済ませてまずは朝ごはん。
4年前は徳沢園のカフェに朝定食というのがあったけど、今回はメニューになく、チーズピザを二人ではんぶんこしました。他のピザは13時から提供開始となってました。

朝ごはんたべて、出発。
横尾ゲートで登山準備ルール確認書を提出しました。(用紙は上高地でもらえる(もしくはあらかじめDL)ので、装備を確認してサインして、サインしたものを横尾で提出します。)

横尾から本谷橋に向かう途中で、お友達の山友さんと遭遇!
お山でお友達とばったり会うなんてすごい偶然👀

本谷橋からは本格的な登りになるので本谷橋でしっかり休憩とりました。

わたしは涸沢カールは4回目なので道はどんな感じかわかってたのですが、本谷橋から先はやっぱりきつかった💦
でも、前に歩いたときより整備されてるようで前も歩きやすかったけど、さらに歩きやすい印象でした。
ずっと登りで延々と石段が続く技術はいらないけど、とにかく体力がいるルートです。

ソーダラップを越えて、青ガレ、Sガレを越えて、さらに涸沢小屋とヒュッテとの分岐から先がまたながかった〜。


最後の階段で体力を削ぎ落とされようやく到着です。
紅葉シーズンはいつもの料金+2000円で1泊2食付16000円でした。
お部屋は地下の階でカイコ部屋の上段でした。
お部屋の手前まで靴で行き、お部屋は土足厳禁
外や食堂、トイレにいくときは小屋のスリッパにはきかえます

カイコ部屋のはしごが直登で段の高さが高くなかなかのぼりおりが辛かったです。
お部屋は窓際にヒーター付いててポカポカであたたかかったです。予備の毛布があったけど使いませんでした。
枕カバーに紙のシートが置いてあったけど、ハリがある紙で枕にまくとバリバリうるさい感じだったので、持っていった枕カバーを使いました。枕に巻く手ぬぐいとかあるといいかも。
コンセントはお部屋の入り口に二口コンセントとタイプAの差込口が何個かありました。

お部屋でちょっと荷物を整えたあとは晩ごはんまで、ヒュッテまでお散歩したりテラスでお菓子タイムしたりまったり過ごしました。
晩ごはんは2巡目17:45〜でした。
朝ごはんも2巡目5:30〜でした。
日の出は5:50からだったので朝ごはんは大急ぎで食べました。

外出たらガスでがっかり⤵?でも、しばらくしたらガスがとれ、美しいモルゲンロートを見ることができました❤
小屋の方もこの日のモルゲンロートはピカイチでよかったと言ってたのでお得な気分になりました。
涸沢小屋のテラスだと奥穂高岳しか見えないのでテント場あたりまでサンダルであるきました。
テント場まででも靴に履き替えたほうが歩きやすいです。あともうちょい、あともうちょいといい写真を撮れるところまでと小刻みに進んでいったら、気づけば小屋までもどるのがしんどいとこまでくだってきてました。

下山は来た道をピストンで。
金曜日なので登って来る人が前日より多かったです。
本谷橋で休憩する人もたくさんいました。
徳澤園でお約束のコーヒーソフトを食べ、バス乗り場へまたてくてく。
バスの行列も思ったより多くなく、並んでたらすぐ来たバスの次のバスに乗ることができました。

下山後のお風呂は第三駐車場近くのお食事処しもまきさんへ。
同じ建物に日帰り入浴もあります。
日帰り入浴は600円
かき揚げうどん1050円でした。
ご主人がとても気さくな方でした(*^^*)昔は長距離運転手だったらしく道に詳しくて帰り道をどの道使うのがいいかアドバイスもくれました。ツルヤにも寄れて、ドライフルーツのワッサー買って大満足で帰途に着きました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら