記録ID: 8792909
全員に公開
講習/トレーニング
富士・御坂
富士山富士宮口681 682 2登
2025年10月10日(金) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:32
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 2,992m
- 下り
- 2,990m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:25
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 11:33
距離 23.4km
登り 2,992m
下り 2,990m
8:17
2分
スタート地点
19:50
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
昭和100年10月10日壬子 富士山富士宮口681 682
晴雲 濃霧(2登目) 気温9℃ 風少 長靴 必要最低装備 8時17分行動開始✨
極力 武田信玄名言ペース意識(2登目エターナルペース含)
6合目333回目登頂の御殿場ジョージさんに出会話しながら新7合目迄行動共に✨
新7合目斎藤師匠に出会話✨
新7合目上で實川夫妻に出会話✨
元7合上で臼井さんに出会話✨
10時46分剣ヶ峰着✨奥宮へ移ニ礼ニ拍一礼🙏
清水さんに出会✨ 下山 11時42分🚙着
11時47分再登開始✨
11時56分増富スタッフ出会話✨
13時2分御殿場ジョージさん再出会✨
13時30分9合万年雪山荘着 實川夫妻 斎藤さん再出会話しながら行動終始共にさせていただく✨
15時41分再山頂岩渕鳥居着⛩
再ニ礼ニ拍一礼🙏
昭和100年10月10日實川師匠2248回目登頂と 奥様おめでとうございます🎉
下山 19時50分🚙着 スレ違い18組
連12日目の富士山は 久々に富士宮口2登
寝ても疲れ抜けずで身体重ダルだったが
平日にもかかわらず いろいろな方々に出会話ができ 元気を分けていただいた✨
昭和100年10月10日實川師匠2248回目登頂 と 奥様おめでとうございます㊗?
に 運良く立ち会えた事に 感謝🏔?🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する